
マイホームが夢だけど貯金が難しい。専業主婦で収入不安定。来年から働く予定。理解してくれる人いるかな?
私、マイホームがずっと夢で、、、
周りも次々とマイホームを建てています。
いいな〜って思うばかりで、、、
けど、私は専業主婦。旦那も大して給料良くない。
(専業主婦なのも理由があって、旦那の両親に子供が3歳になるまで見てあげてと言われたからです。)
毎月微々たる貯金しかできない。
今月なんか車の税金やらなんやらで
貯金を崩しての支払い。
私、独身の頃は貯金が趣味かのように
貯金大好き人間でした。
だから今貯金ができないのがストレスで、、、
マイホームなんて程遠いよな〜って。
来年度から私も働くので、貯金に専念できるかなと。
この気持ちわかってくれる方いないかな〜って
思って質問しました。笑
- 著名(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
貯金出来ないと焦るというか、落ち込みますよね💦

まりぞー
義両親に従う必要はないと思いますけどね🥺
働きたい。家が欲しいなら無視して働きます😊
見てあげてって言ったって、夢や生活もあるんだからそこは家庭によりけりですし何が何でも3歳までってのは理想の押し付けでしかないと思う私です🙋♀️
かく言う私も専業主婦ですが、たまーに仕事もらって(知人から)単発で仕事してます(子供連れて行ける)。
これは、旦那の希望もありますし私自身 働きたくないが勝つので自分で選択したことです。
私も家は欲しいのでゆくゆくがっつり働きたいなと思ってます🙌
-
著名
なんだかんだ義両親にはお世話なってるから何も言えなくて、、、。
30までには建てたいと思ってましたが、今年29で30までは無理そうなので、私が働きだしてゆくゆくは家を建てるぞ!って気持ちでいます🥺焦ってもお金が降ってくるわけでもないですし、、、- 5月20日
-
まりぞー
お世話になってる云々は関係ないと思います🥺
自分がどうしたいかが大事なんじゃないかなーと😊
何かにつけて祖父母は孫の事となると何でもかんでも可哀想って言うんです。
預けだして行き渋ったり泣いたりなんてした日には
可哀想にねー😭って。
早くから集団生活身につけておくメリットもありますし、何を言われてもメリット尽くしで攻撃すれば大丈夫ですよ👍- 5月20日
-
著名
確かにそうですよね😅
結構口が立つ両親で言われるがまま状態でした。笑
ま、今年度までは仕方なく専業主婦して来年度からはここぞとばかりに働いて夢のマイホーム建てるぞ!!って意欲しかないです😂- 5月20日
-
まりぞー
面倒くさいですね😂
いやー負けずに頑張ってほしいです💪
応援してます🎶- 5月20日

鬼のパンツ
3歳まで専業主婦って働きたい人からしたら時間ももったいないし、経験詰めなくてたいへんですよね、、、
協力してくれるなら逆に孫の世話協力するから家計のために働いておいでって言って欲しいですよね😢
うちは共働きですがマイホームまだまだです悲しい
-
著名
ほんと、お金稼げるわけでもないのに毎日何してるんだろって思うと病みそうになります。早く働いて貯金に専念したいとしか思えません😂
- 5月21日

こてつ
分かります!
まわりの人たちがどんどんお家建ててるといいな〜と思います!!🥺🥺✨✨
広いし、綺麗だし、自分たちのお庭あるし〜!🤣🤣
我が家も一時期は家建てよう!ってなったんですけど、
旦那が長男で、義父がどっちかって言うと同居希望で、もし家建てるなら小さい家を建てろって言われたらしいです🤣🤣あと、義父が建築士で、ローン返すの大変だぞ?!って止められたらしいです🤣🤣
色々将来のこと考えて家建てるの諦めて、数年後?同居予定です……😇😇😇😇😇
残念ではあるけど、30年もローン払うの大変だし、
義両親が将来亡くなったら旦那と2人で暮らせる小さい家建てたるー!って今は妄想してます🤣🤣🤣💦💦笑
著名
そうなんですよ😅元々貯金したい派だから余計に😅