※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ローン(住宅ローンはあり)も借金も無いのに、収入以上に私が使ってしま…

ローン(住宅ローンはあり)も借金も無いのに、
収入以上に私が使ってしまいます

今私は専業主婦で、旦那(月50万)のみで生活してます。投資や先取り貯金などで毎月10万は貯金できてます。

月全ての支払いが30万くらいで、
10万は余るはずが、残り約10万くらい私があれやこれや色々買ってしまってます。時には10万じゃ収まりません
服やバッグとかではなく、消耗品ストックや高めの防災用品などとりあえず『あ、これいるな』と思ったら買ってます。

この収入以上に不必要なものを買う癖どうしたら治りますか?
普通に必要なものも含めネットで買うことが多く、クレジット支払いのため制限を掛けるのは難しいです。

コメント

のん

将来必要なお金を計算して、その家計で貯まるのか月額で出してみては?
もちろんインフレ3%、子どもの養育費もだんだん増える設計で。

はじめてのママリ🔰

全部旦那さんに買い物してもらって、自分で買うのやめたらどうでしょうか?
消耗品は無いと困りますが、最悪買い忘れても死にませんから。

ぴったん

以前の私も、金額は全然少ないですが、やれサプリだやれ防災グッズだと必要以上に買っていました。
防災グッズやなんかは、とりあえず買って、いざ収納しようと思ったら多すぎて鞄に入らないとか、コンテナに入らないとか、あぁ自分買いすぎたわ…と反省。
どんどん買っていたら、単純にモノに場所を取られませんか?私はそれも嫌で、何か欲しいなと思った時はとりあえずカゴに入れて1週間くらい放置します。それでもやっぱり買いたいものって正直少ないです。
もしかして、買いたいと思ったらそのままポチってしまっていませんか?一定期間放置する方法試してみてください。

はじめてのママリ🔰

買う前に逐一旦那さんに報告して許可がおりたもののみ買う
ネットショッピングをやめて現金しか使わないようにする
とかですかね
クレジットに制限をかけるのは難しいって言ってる時点で本当に治したいのかなと思います、、、
本気なら本気でやらないと、気持ちだけじゃたぶん無理だと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰

ネットで買うものは旦那さんがクレジットで買う!
主さんは、ある現金のみにしたらどうですか?
主さんだけクレジットを持たないようにするんです!

真鞠

先取り貯金増やしちゃえば良いのでは?

そういう人は、あるから使っちゃうんですよ✋

私も普段は割とどんぶり勘定ですが、自分が育休に入って節約を意識した時に、Amazonや楽天でポチってる「要らなくはないけど今じゃなくて良いもの」を精査したら、めっちゃ削れましたよ😂

要らないものではないから「浪費家」とは違うんでしょうけど、「それ、今じゃなきゃだめ?」と一度自分に問いかけたら、絶対そんなことないものばかりですよ🥺

はじめてのママリ

防災用品は書い続けることはないと思うのでそこにかかる費用はそのうちなくなるのでは。
消耗品ストックはきちんと使えてますか?使えていて出費が厳しいなら、ストック品のランクを落としたり種類を減らすなど見直しが必要かと思います。

はじめてのママリ🔰

答えは書いてある気がします。

ネットで「あ、これいるな」となると買ってしまうなら「これいるな」とならないようにする。つまりネットショッピングをやめるということです。

楽天カード&楽天市場みたいにネットショッピングしやすいカードがあるなら解約する。
買い物は現金でスーパーなどに出向かないと買えなくする。
ネットで買ってクレジット払いだから制限できないではなく、制限しないと支障があるからネットで買ってクレジット払いをやめるという感じです。

ネットショッピングをいつしてるか考える。子供のいない昼間なら他の趣味を持つ、夜なら早く眠るようにする、子供を自宅保育しながら片手間に見てるなら代理の暇つぶしを探す(手頃なところならYouTubeとか無料のスマホゲームとか)など。