
友達が家に来るのが嫌で、どう断るか相談です。昔は悪口を言われていた友達が出産後に連絡してきて、今はLINEでやり取りしているが、心の中では複雑な気持ち。家に来たくないが、断り方がわからない。
好きじゃない友達を家に呼ぶことについて相談なのですが
結婚する前に仲良くしていた友達がいたのですが
ほかの友達に私は男がいないと生きていけない子だよねとか悪口を言っていてSNS等もいつの間にかブロックされていました。
元々その子は色んな子に色んな子の悪口を言っていて(私の前ではAちゃんの悪口を言い、Aちゃんには私の悪口を言う感じです)ちょっと嫌だなと思っていたので当時はもういいやって感じでそのまま関係を経ちました。
しかしその友達が最近出産をし、4年ぶりくらいにLINEをしてきました。
さすがに無視するのは、と思い返信をしてそれから毎日LINEしています。
子供は私の方が大きいので相談?だったりに答えていたのですが今度家に行っていい?と言われました。
正直、当時の事はショックで今はLINEしてるとはいえ心の中は複雑な感じで仲が良いとも思っていません。
LINEしてても旦那の年収や家の状況など仲のいい友達とも話さないような事を聞いてきたりして少し不快に思うこともありました。
仲のいい友達であれば喜んで!となるのですがこの子には家に来て欲しくありません。
外で会うならいいですが、、
何かいい断り方ありますか?
皆さんの知恵をお貸しください。
まとまりのない質問ですが、宜しくお願い致します。
- ままり(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那が人を家にあげるのが嫌なタイプ。とか、旦那に家に人は呼ばないでって言われてるって、旦那をつかいます(笑)

TT
子供が風邪気味で熱出そうで、うつしたら大変だから、ごめんね~と、言って断ります(笑)
それでも良いと言ってきたら、このご時世だからこそ[コロナだったら大変!]と(笑)
そしてその後も誘われるなら、家族や義理家族が遊びにくるとか適当に嘘ついて、なるべく会わないようにします(笑)
-
ままり
回答ありがとうございます🙇♀️
それもいいですね!
上の子がいまプレに通っているのでそこからかなぁーとか使えそうです🤣
何回か断っていたらさすがに諦めますよね😵💫- 5月20日

ちょこ
なんかそういう友達って居ますよね…。
そして家に入れたら入れたで家の事とかを他の友達に言ったりしそうですよね😑💧
その日はめっちゃ部屋とか
綺麗にして私ならあえて入れちゃいますけど。笑
断るとしたら普通にどっかで
ランチしない?とか言って
外で会う風にもっていきます😝
-
ままり
回答ありがとうございます🙇♀️
1グループに1人は居そうですよね😂
その友達は友達内で他の人には言わないでね!って言っていた事をその子のママにに言ってその後そのママからあの話どうなった?って他の子に聞いてきますパターンが多いです🥵
それが嫌で皆その子には内緒話をしなくなりました😂
あえて!
その発想はありませんでした😂
逆にドヤ的な感じで!
この子の子供も4ヶ月になったのでいつかランチ行けたらいいねと話をしたらまだ外に出すのは怖いって言われました😵💫- 5月20日

はじめてのママリ🔰
旦那が在宅で〜とかはどうですかね?実際我が家が今それで友達家に呼べないです😂
SNSでブロックされてるので私ならLINEの返信もやめちゃいます!外で会ってもまた嫌な思いするかなと
-
ままり
回答ありがとうございます🙇♀️
旦那の仕事を聞かれた時に在宅が絶対にない職業だとバレているので厳しそうです🥲
やっぱり少しずつ返信を減らしていってやめた方が気が楽ですよね😵💫
少しずつ返信減らしていきます💪- 5月20日
ままり
回答ありがとうございます🙇♀️
旦那を使った方が穏便に済みますよね😂
参考にさせて頂きます!