※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

派遣で入ってきた意地悪な言動をする女性に心を病む人が何人もいます…。…

派遣で入ってきた意地悪な言動をする女性に心を病む人が何人もいます…。
上司が注意しても、一時期はおさまるけどまた繰り返し意地悪をするって病気なんでしょうか?
わたしも関わると嫌なこと言われたりしてもう精神的に辛くて上司に相談して、この女性と顔を合わせないようにしてもらったのですが、人員の関係でたまたま一緒に作業した日にまた嫌なことを言われて、もう心も身体も無理だと思い次の日から起き上がれずにずっと休んでます、、、。(心療内科で適応障害と診断書され休職に入りました。
なんでこんな人置いとくんだろ…もう会社辞めた方がいいですか?
また違う人にも同じように意地悪するんでしょうけど…

コメント

ママリ

相手は派遣なんですよね…🤔💭?
私も派遣なんですが、担当に連絡して注意してもらいますかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は派遣から直接雇用のパートになったそうです。
    その女性は「自分は仕事ができるから上司が引っ張ってくれた」と言ってました…
    なんか色々と勘違いしているようで、「自分が正しいんだ」と押し付けてくる人です。私は10年以上勤めてますが、こんな、育休復帰してから、こんな嫌な人にあったこと久々でもう無理そうです…。
    上司にも何回も色々言われた嫌な内容など伝えて注意もしてもらいましたし、この女性と仕事で関わらないようにしてもらったけど、結局本人はわかってない、意地悪な性格が治らないみたいで、「自分は仕事上の話をしてるだけ」って言ってるみたいで、、、。
    でも、それだったら、過去に泣いたり精神病む人まででなくないですか?😭

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    居ますよね、そういう人😭泣

    私ならこちらの方が立場的には上ですし、強めにでますかね🤣
    会社にもそういう人いますが、周りからはボロクソ言われてます😕w

    私は周りに愚痴って済ますタイプですがママリさんは溜め込むタイプそうなので、ほんとに無理そうなら会社辞めるのも選択にいれるかもです🫨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    「〇〇さん(わたし)契約社員なのにパートの私にみんな仕事のこと聞いてくるのよ〜」とか言ってきて、自尊心を削られて病みました。
    しかも部署内でも自分が気に入らないと陰口、噂話、作り話をスピーカーのごとく広めるので、なんか誰も信用できないし、このまま休職期間終わったら辞めた方がよさそうですね…。
    人事部&産業医と面談あるので、そこであのパートが言ってた酷い内容の話も全部話してからやめようかなと思います…

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    私の上司がそういうタイプで、おばさんたちにハラスメントになるよ!!とか言われてました🤣

    そんな人の為に精神的に病むのも私なら仕事するより疲れるので仕事辞めちゃいます🤣w

    愚痴言う人には自分に返ってくるので
    気にしないのが1番ですけどね🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私だけ悩んでるんですよね。悪口、愚痴ばかり聞かされたり、意地悪なことを言われて病んだのに…。
    会社もどんなに性格悪い人でも、周りにストレス与えてても仕事してくれりゃいいんですよねきっと。もう辞めてしまえばストレス一切なくなるのかな…笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そういう低レベルのトラブルメーカー派遣さんいますよね。
このタイプって自分は優秀だ仕事ができると思ってるんですよね(優秀なら派遣してないぞー?)
私も大嫌いです😂
契約社員も派遣さんを指導する立場にありますよ。キツめに言っていいと思いますが、揚げ足とってきてめんどくさい事になるのなら上席の者に言って解雇してもらってもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです💦
    「〇〇上司は私に進捗聞いてくるんだけど、あなたは聞かれる?私はパートなんだけどねぇ笑」と私の方が契約社員なのに上司に仕事の進捗聞かれないのは仕事ができないからだみたいな言い方するんですよ…😭
    そういうのの積み重ねが育休復帰からずっとあって悩んでて適応障害になりました。上司には、「あのパートの方と一緒に仕事するのは嫌なことばかり言われてもう精神的に無理です」と言ったら上司は「〇〇さん(私)別部署にリフレッシュで行ってみる?」と言われました…。
    わたしは時短だし、子供小さいのでよく休むから結局、人をいじめようが仕事普通にこなすフルタイムのパートの方を残しておきたいみたいです。
    結局嫌なら私が辞めるって感じになりそうです…

    • 2時間前
YUKI

レベルは違えどそういう人いますよね‥うちは社員さんですけどたらい回しで異動されてます。

注意されても治らないし
上司は話は聞いてくれるけど、解決はしないし
仕事はなるべく2人にならないようにしばらく頑張って
私は妊娠したので離れられました。

なんでこっちが辞めなきゃいけないのって思うけど
病むくらいなら
相談(解決しないだろうけど許せるレベルで対応してくれて続けられそうなら続ける)、異動、退職検討するかもです。

本当、人間性も採用の項目に入ってて欲しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今休職2ヶ月目なのですが、会社のこと思い出すと寝込んでしまったり、中途覚醒してしまい朝起きれなくて😭結局午前中寝てしまい来月復職できる気がしません…。ほんと、この人がいなかったら全然違ってたんだろうな…って😭

    • 22分前
  • YUKI

    YUKI

    しょーもない人のせいで
    どんよりしてるかと思うとなんか悔しいですよね😇
    頭ではわかってても身体が拒否してるなら頑張らない方がいいです💦

    いなかったらなーって考えちゃう気持ちはわかりますよ‥

    • 19分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    復職面談があるので、人事、産業医と今の状況話してみます。身体も拒否してるしもう復職したくもない気持ちの方が強いので、洗いざらい話してみます😭

    • 10分前