
新米ママです。4ヶ月の息子がオムツ交換時にギャン泣きし、床を蹴って上に上がってしまいます。泣き止んで機嫌直したり、寝てしまうことも。何が原因か悩んでいます。先輩ママの意見を聞きたいです。
あと10日で4ヶ月になる息子を育ててる新米ママです。
ここ数日間でオムツ交換をしようと思い寝かせるとギャン泣きして足で床を蹴って上に上がって行ってしまい、手早く交換しようと思って新しいオムツを置いても本人が上に上がって行ってしまうのでなかなか上手く当てられません💦
その間もずっとギャン泣きしたまま上に上がって行っています💦
交換が終わって抱っこしてもしばらく涙流しながら泣いています😣
しばらくすると泣き止んで機嫌直したり、泣き疲れなのか寝てしまいます…
お腹が空く時間でもない時に交換しても同様です…💦
毎回ギャン泣きではないのですが1日の半分近くはこの様な感じです💦
数日前まではこんな事がなかったので何が原因なのか全く検討がつきません…😔
オムツ交換のタイミングが悪いのか、床に寝かせられるのが嫌になってしまったのかなど色々考えてしまっています😞
先輩ママさん達から意見やアドバイスを頂けたらと思っています🙇🏻♀️💦
- ゆきぼー(3歳3ヶ月)
コメント

(^^)
紙パンツはパンツタイプですか?
ゆきぼー
テープタイプです💦
(^^)
ならばパンツタイプに変えてウンチ以外はうつ伏せにして変えると楽ですよ😊👌
ゆきぼー
パンツタイプはまだ早いのかなと思って試した事なかったです💦
明日からパンツタイプに変えてうつ伏せにして試してみます👍
貴重なアドバイスありがとうございました😊✨