
来年小学校に上がる娘がいる女性が、現在の狭い住居から引っ越しを考えています。賃貸か購入か悩んでおり、広さや費用について迷っています。貯金も少なく、まずは不動産屋で物件を見て決めたいと考えています。
来年小学校に上がる娘がいるのですが、
家を買うか賃貸のままか悩んでいます。
今の家が2DKの47㎡と手狭なので
とりあえず小学校上がるまでには引っ越しはしたいです。
絶対にマイホームが欲しいとは思っていなくて、
今より広ければ良いかと思っています。
ですが今より広いとなると家賃も上がるし
それなら家買った方がいいのか?と…
修繕費や固定資産税もあるから
トータルは同じくらいでしょうけど
もうどうすればいいのかわかりません😭
貯金もそんなにないので余計悩みます。
皆さんならどうしますか?
とりあえず不動産屋行って賃貸物件や建売など見てみたら
気持ちは固まるでしょうか?😭
- ママリ(8歳)
コメント

にゃす
うちは家を買った方がお得なので建てることに決めました。
周りの賃貸のままの人は、都心だったり、転勤があったり引っ越しが必要だったり、試算して賃貸の方がメリットがあると判断したと言ってました。
新築みたりすると、新しい家はいいな〜って欲しい気持ちになると思います😅
一度、シュミレーションしてみてはどうでしょう?!

はじめてのママリ🔰
戸建を買うと何だかんだ月の出費は増えると言うし、やっぱり動けなくなる、大きな借金を抱えるってことなのである程度の覚悟が必要なのかなと思ってます。
とは言え、ずっと賃貸も色々ありますし先ずは色々物件見たり、プロに相談するのが良いと思います😊
-
ママリ
光熱費も上がるだろうし、転勤などないもののやはり動けなくなる事が1番引っ掛かります💦
まだ時間もありますので相談してみようと思います。- 5月20日

ゆう
うちも2DKに住んでいて、さすがに狭いし、そこより広いとことなるとローン組むより高い賃料になりそうだったこともあって、一戸建てにしました😊
-
ママリ
家賃上がりますよね💦
一戸建てだと全部自分でしなければならないのが心配です😭
いろんなことを考えてしまって、一生決まらない気がしてきました😭- 5月20日

退会ユーザー
うちは戸建てにした方がお金かかる珍しいパターンかと思いますが、子供が多いので今計画中です😊
お子さんが巣立ってから住み替えするなら賃貸の方が気楽なのかな?と思いますが、家賃とのバランスもあると思います❗️
迷われるなら、スーモとかアットホームとかで建売とか探してみたらいいと思いますよ😊
相場もわかると思いますし😊
-
ママリ
うちは子供は1人の予定で部屋数もいらないですし、巣だったら住み替えはすると思います💦
主人の会社から家賃補助なども出ますし、住み替えまでにお金貯めて賃貸でも良さそうですよね😅- 5月20日
-
退会ユーザー
うちも家賃補助大きくて😅
子供少なかったらずっと賃貸だったかもです😅
自分も働いてるし、転勤族なので……
家買うつもりで話進めてますが、最悪売りに出せるところに住む予定です😅
かなり後ろ向きかもですけど、ローンって借金ですし、それ以外にもかなりかかるのは実家見てたらわかるので😭- 5月20日

はじめてのママリ🔰
うちは夫が絶対買いたいと言うので小学校入るまでに決めました。
私は賃貸でも良かったので夫婦どちらかが絶対欲しいのではなければ買わなくてもいいのかなと思います😊
-
ママリ
うちの主人はどっちでもいい派です😅
買わなかったら買わなかったで老後が心配で…
ほんとどうしようって感じです😭- 5月20日

フラペチーノ
同じような理由で、家を購入予定です。
ママリさんと全く同じように考えていて、同じく、お金がたらふくあるわけではないので、
最初は賃貸で探し、内見も何件かしていたのですが、
もし家が欲しいなら、ローンのこととか考えて早めがいいと思い、
戸建の購入に踏み切りました。
まぁたまたま良さそうな家に出会えた事が大きいですが…
とりあえず、時間もまだあるみたいですし、賃貸も戸建も見てみたらいいと思います。
縁があれば出会えるかもしれませんし!
-
ママリ
購入されたんですね。
タイミングはたしかに大事ですよね!
うちもとりあえず賃貸も戸建ても内見してみようと思います🤗- 5月20日

りこ
全く同じ理由で迷いに迷って我が家は賃貸のままにしました。
理由は
①絶対に家が欲しいわけではない
②今いる場所が割と田舎の方で1人っ子なので家を残して、将来娘の負担にならないかと思った
③60㎡で我が家は間に合っている(49㎡から引っ越しました)
④メンテナンス&維持費が大変
(実家が大手で建てて、確かに快適だったけど建ててからもお金がそこそこかかったし、自分で解決しないといけない)
⑤広いと掃除が大変
(これは私の性格です)
多分同じくらいお金かかると思うのですが、我が家はその時々に合わせて引越しする方が良さそうと言う結論になりました😊
タイミング合えば新築にも住めるし、設備もアップデートされるのでいいかなと思っています😊
因みに家賃は1万円アップでした。
-
りこ
もし買うとしても、我が家は売りやすいマンションにすると思います😊
- 5月20日
-
ママリ
うちも絶対に家が欲しいわけではない、1人っ子、掃除したくない、維持費心配でめちゃくちゃ同じです!
同じすぎてびっくりしました!
私も買っても巣だったら住み替えはすると思うので、売りやすい家と思っています!
色々考えてしまいなかなか決まりません😭- 5月20日
-
りこ
悩みますよね〜😂
- 5月20日

はじめてのママリ🔰
さすがに47平米は狭いですよね😅
不動産屋は売り文句として、『賃貸の家賃と毎月ほぼ変わらない!』とか言ってきますけど、実際全く違います。
当たり前にマイホームが高いです。
例えば、貯金が1000万あるのであれば、2000万くらいで中古マンションを買うのがいいかな?と思います😊
戸建てだと引越できないので、今マンション暮らしならとりあえず1000万程度の少なめ借金にして
中古住宅買うのがいいと思います!
新築はその瞬間に価値下がりますし、最低2500万はすると思いますし。
ママリ
私が住んでいる地域は、建売や中古を買うなら賃貸より安いんですけど、建てるならマイホームのが高くなりそうです。
新築みたらやはり欲しくなりますよね💦
ありがとうございます😊