※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
お仕事

上司が急に勤務スケジュールを変更してきて困っています。旦那との勤務調整も難しい状況で、夜勤を辞めるとパートになるか祖父母に頼らなければならないか悩んでいます。

職場めー!!!

看護師、夜勤しています。

先月までは上司が気を利かせてくれて、旦那の勤務希望日までに翌月の私の勤務を作っていただき、それに合わせて旦那が勤務調整していました。(日曜どちらかは休めるように、夜勤の入り、明けに対応できるように)
旦那も夜勤をやっていたり早番、遅番があり、祖父母の協力はないためパズルのように組み合わせています…

今月から上司が一時変わり、来月の勤務も事前に確定したものをいただいていたのに全替え、夜勤も月4→6回に変更、
旦那との勤務が調節出来れば問題ないのですが、旦那にも以前の決まった勤務を伝えているため、先程変更可能か連絡しました…
まだ返事は来ていないけど、本当に迷惑な話…
うちの上司は逆の立場だったら対応してくれるのだろうか、

変わるならもっと早く変えてほしかった、もう月末、
といっても上司も他の職員の状況に合わせて勤務を作っているため仕方ない、仕方ないのはわかってるんですが…

夜勤を辞めるとパートになってしまいますし、祖父母に頼まなきゃいけないのかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

翌月の勤務も事前に確定していたのに、全替えって、ひどくないですか?😵
なぜ上司が変わればシフトも変わるんですか?😫 
旦那の仕事と調整しているのでと言って、変更拒否してもいいと思います!