
現在不妊治療中で、排卵確認済みながら基礎体温が上がらず不安。排卵誘発後の経過や排卵の確認について不安を感じており、同じ経験をした方がいないか相談したい。
2人目不妊の為現在不妊治療中です。
病院にて排卵確認済みなのですが、
基礎体温が全くあがりません💔
いつもゴナールエフで自己注射→hcg5000打って排卵させる→排卵確認後デュファストン服用です。
9日に卵胞の育ちを確認してあともう少しかな~と言われて11日にhcg5000注射しました。
11日の時点では卵胞の確認はしてません。
先生から5/12.13あたりで排卵すると思うと言われ、16日に病院で排卵した後だね~と言われました。
16日からデュファストン飲んでます。
いつもならその日に卵胞サイズOK→注射なので注射の日に確認なくて大丈夫かな...?なんて思ってたのですが、
その後基礎体温が排卵予定の12.13日から1週間経ってもあがりません。
ちゃんと上がる時は36.7~36.9くらいには上がるのですがほとんど36.5以下です。
排卵後だねって言われてたけど実は無排卵でしたなんて事あるんでしょうか??
以前にも何回かこのような事がありました。
病院からは体温あがらなくてもデュファストンでホルモン補ってるから大丈夫と言われますがずっと妊娠しないしなんかあるんじゃないかなーと気になってしょうがないです。
同じような方いませんか??🥲
基礎体温今の貼っておきます。
- pigumo(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はる
全然回答にはなってなくて申し訳ないのですが、注射はしてませんが私も全く同じ状況です😭
初めてデュファストンを処方されたんですが、飲むと逆に体温上がらないのかなぁ…とか😅
今月はやけに低温期が高くて、だから高温期が低く感じるのかな…と自分をごまかしています(笑)
pigumo
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🥲
私は10周期くらいデュファストン服用してるのですが上がってない時と上がってる時と色々ありました( ˃ ˂ )
ここ最近3ヶ月ほどはずっといい感じだったのですがまたなってしまって( ¨̯ )
排卵してると言われてるのに何でなのかなーと謎のままです💭
基礎体温表ありがとうございます♪