※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
家族・旦那

家庭内別居の状況について相談したいです。夫婦間の会話はほとんどなく、子供の前で喧嘩が多いです。夫からの暴力的な発言や、子供の行事に対する意見の対立もあります。どのように対処すれば良いでしょうか。

家庭内別居してる方いますか?
ほとんど夫婦共子供とは話するけど、
夫婦では話さない。
話す時は喧嘩。
顔を見たくなくて苦痛。
子供の前で、夫婦喧嘩するし。
夫からこれ以上声荒げれば、手を出すぞと朝から言われる。
自営業に嫁ぎ、ほぼ一緒。
繁忙期は義両親と同居。
閑散期になり別居でハッピー。
となれば、すぐ、外食誘い出す。
閑散期しょっちゅう誘われて完全同居じゃない?
断れば、喧嘩。
夫に七五三もやめろ。と怒鳴られる。
子供の行事は夫婦お互い義両親嫌でも、みんなで、子供の行事だもん。祝うべき。

コメント

はじめてのママリ🔰

親がそうでした。。
こどもは悲惨です

  • 初ママ

    初ママ

    子供のためには良くないですよね。
    お互いの悪口ばかり。
    でも、子育てはしてくれるし、食事も作ってくれるんですよね。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良くしてくれるのが一番なんですよね。家事より何より夫婦の会話がない感じでかなり苦痛でした

    • 5月20日