
尿検査がうまくできず、イライラしてしまった女性のエピソード。感情のコントロールが難しいと感じており、反省しつつもポジティブに保育園のお迎えを楽しみにしている様子です。
尿検査うまくとれなくて、イライラしてしまいました。
今朝、尿検査の為、トイレに座らせましたが、出ないと言って、トイレから降りて、その後オムツで過ごしていました。
その後は何度もおしっこでない?と確認とりましたが、出ない状態でした。
しかし、最後出ないかと確認した直後に、オムツにおしっこが出てしまいました。
まだうまくコントロールができないって事ですよね。
なのに、私はイライラしてしまい、息子に、なんで?今出ないって言ってたじゃん!おしっこの検査できないじゃん!とキツク言ってしまいました。
保育園の登園時間も、いつもより遅くなっていて、イライラが最高潮でした。
後で、キツク言ったのは、いけなかったなと反省。
最高潮のイライラを抑えるのって、なかなか難しいですよね。
保育園のお迎えは、ニコニコ明るくして、抱きしめてあげたいと思っています。
感情のコントロールがうまくなりたいな。
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
母になって6年ですが
ぜーんぜんコントロールできません😭出来る予定も立ちません😭

ふ🍵
3歳の時なんて完全におむつにティッシュひいて絞ってました😅まだおむつ取れていないのにトイレでやろうとしてくれただけすごいと思いますよ。
でもほんとイライラをコントロールするのって日々難しいと感じます、共感です🥺
-
ママリ
トイレでおしっこ出る時もあるから、座らせてみたんですよね💦
ですよね、イライラを軽減させる何かがみつかるといいのですが、、、。- 5月21日
ママリ
やっぱ、そういうもんですかね😂まぁ、私も出来る予定立ちません😂