
寝返り防止クッションとペットボトルで悩んでいます。夜中の授乳でうつ伏せ寝が安心するため、どちらが良いか教えてください。
寝返り防止クッション買いましたか?💦
今すごく迷っています
ペットボトルで代用しているのですが、
ペットボトルと、寝返り防止クッションですとどっちがいいかとかってあるんでしょうか?💦
夜中の授乳が添い乳なので、パッと退かせるペットボトルのままのが良いのか、クッションを買うべきなのか、、、
同じような方いましたら教えてください🙇♀️!
どうしてもうつ伏せ寝が安心するみたいでうつ伏せになってしまいます、
ペットボトルを置きはじめてからは、ペットボトルを抱き枕のようにして寝ることも多くなりました💦
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳3ヶ月)

RRmama
6ヶ月ならうつぶせ寝で平気ですよ!
変に色々置いとく方が危険です!
硬いマットレスで周りに何も置かないでうつぶせ寝させてれば大丈夫ですよ😊

リ 🦢
買ったことあります!
が、息子はうつ伏せが好きだったので、寝返りできないことにイライラして泣いて逆に寝れなくなったので使うのやめました😅(笑)

はじめてのママリ
うつ伏せの時に顔が横に向いて鼻と口が塞がってなければ、首もちゃんと据わって自分で動かせるなら心配しなくて大丈夫と医者に言われました!
なのでうちはうつ伏せのまま寝かせちゃってました🌝

まま
わたしも夜中起きたりしてちょくちょく様子見てましたがちゃんと自分で顔横にして呼吸できる体制に毎回なってたので特に何か置いたりはしなかったです!
コメント