
旦那との喧嘩について相談したいです。息子の寝かしつけで疲れ、旦那の言い方に腹が立ちました。お互いの悪かった点や改善策を知りたいです。
旦那と大喧嘩したので聞いてください。
今日はいつもより旦那が疲れて仕事から帰ってきました。
仕事の話を聞いて、2人ともいつも通りお風呂に入ったり息子の寝る準備をしたり過ごしていました。
いつも寝かしつけてから大人はご飯を食べます。
今日は息子がグズグズで、寝かしつけに時間がかかりました。
すごく泣いていたので『なんで様子を見に来てくれないんだろう?手伝ってくれてもいいじゃん』とモヤモヤしながら「先に食べてていいよ」とラインを送って、何とか寝かしつけ、私もクタクタになってリビングに行きました。
旦那はご飯を食べずに待っていたみたいで2人でご飯の準備(温めたり)にとりかかりました。
「寝かしつけ大変だったわー」と言うと「なんで?」と。
モヤモヤしていたのもあったので「え、泣き声聞こえてなかったん?」と言うと「いや、なんで?って聞いてるんだけど」とキツい言い方をされました。
確かに旦那の質問の答えにはなっていない返答をしてしまいましたが旦那の言い方に腹が立って「そんな言い方しなくていいじゃん」と言いました。
旦那はブチギレ。「あーーーめんどくせえ、お前なに?空気読めや。会話できんのん?おもしろくねえ」と。
その後はお互い無言でご飯を食べ、「飯食ったらもう上がれ、うっとおしいから」と言われました。(いつも私と息子は寝室、旦那はリビングで寝ます)
もーーめっちゃくちゃ腹が立ったのでご飯食べたら自分の分だけ洗い物して寝る準備して「おやすみ!」と吐き捨てて寝室にきました。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
お互いどこが悪かったのか、どうするべきだったのか、第三者からのご意見を聞かせていただきたいです。
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント

ママリ
第三者目線としては、
旦那さん全部悪い!!!(笑)
言い方が全部悪い!!
気遣いがない!!最低!!
旦那さん何が悪いのか分からないのだとしたら、
終わってます!!👹

はじめてのママリ🔰
男性に察してよ(何も言ってないけど様子見に来てよ)は通じないと思います🤔
ちなみに様子見に来られてよりテンション上がられても困りますし。
それにしても旦那さんの方が会話できてないですよね😂
ウチだったら、
寝かしつけ大変だったわー
ね、大変そうやった、お疲れ様、ありがとう
とかで終了なので🤔
-
はじめてのママリ
今まで「様子見に来てよ」「テンション上がるから来ないでよ」とどっちも言ったことあるのできっと旦那なりの判断だったんだとは思います😅
なんで?って聞いてきた意図が分からないですね😇- 5月19日

ひなとママ
わたしも旦那さんの返しが悪いと思います😅
わたしも寝かしつけに時間かかってイライラしながら旦那の居るリビング帰るときありますが「お疲れさま」とねぎらってくれます。笑
-
はじめてのママリ
私は「お疲れ様、今日なんか疲れてるね、どうしたの?」と聞いてあげたのに😇
私もねぎらってほしかったです😇- 5月20日

ままりん
うちの話かと思いました💦
わかんないんですよね男の人は😢
旦那様のなんで?が1番悪いです👎
うちはもう限界のもの同士が同じ空間にいると毎度喧嘩になることをわかっているので自分の限界の時は少し時間を置いてからリビングに行ったりしてます🥲
-
はじめてのママリ
なんで?は本当にわかんないですよね😂
それが分かればこんなに寝かしつけに苦労してねーわって感じです😇
早めに寝室にきて正解だったかもしれません😎- 5月20日

ままり
めんどくさいのも空気読めてないのも、会話できてないのも旦那さんの方だと思いました!
お疲れ様です😭
-
はじめてのママリ
味方意見ありがとうございます😂
まじめんどくせーでした😇- 5月20日

はじめてのママリ🔰
旦那さん相当疲れてたんでしょうが、言い方😂めちゃめちゃ腹立ちますね😂おやすみってちゃんと言うあたりママリさん優しい🥹
たぶんお仕事で相当疲れてたんだと思うので、昨日は疲れてたのに息子の寝る準備してくれてありがとう、と労いの言葉をかけてみてはどうでしょう🍀不服ですがね😂そしたら自分の器の小ささに気付き反省するのでは👏
-
はじめてのママリ
きっと仕事の疲れがなかったら喧嘩にはなってなかったと思います😫
不服ですが、こちらが大きい器で対応するべきでした💦- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんも連日お疲れかと思うので、無理して我慢はしなくていいと思いますよ!うちも喧嘩になるときあります🥺お互い疲れてたら喧嘩になるのはしょうがない部分もあるので、そのあとの対応が大切だなって感じてます🥺また明日からもゆるーく頑張りましょう!☺️
- 5月20日
-
はじめてのママリ
たしかに、喧嘩の後に仲直りできればいいですよね!
旦那の機嫌が治ったら仲良くしてあげようと思います😎笑- 5月20日

むむむむ
なんかうちの旦那を見ているようでした…。
なんで?って聞いてるということは、なんでいつもより寝かしつけが大変だったのかの理由を聞きたいのか。何が原因で泣いてるのか知りたいというか…。
こちらとしては、そういうことじゃなくて大変だったということに共感が欲しいところなのですが、男性が求めることと女性が求めることが違うのかなと思ってました。
なので、今回の場合はなんで?って聞いてるのならその理由を説明して終わりでいいのかもしれないです。
どちらにしても食事が遅くなったり疲れてたりで旦那さんはあまり機嫌が良くなかったかもしれないですけど…。
なんか、すごくそういうの面倒くさいですよね…。
-
はじめてのママリ
なんで?って聞かれてもこっちが知りたいわ!って感じでイライラしちゃったので、私の返答もいけなかったなーと思います😫
お腹が空いてたり疲れてるから早く休みたいだろうと思って「先に食べてて」と言ったのに😠
めんどくさかったです😫- 5月20日

はじめてのママリ
「旦那さんが悪い」意見が多数ですが、旦那さんも相当疲れていて、お互いイライラしていたのもあってそうなっちゃったのかなと思いました。
なのでどちらが悪いでもなく「どちらも悪くないし、お互い様」が私の意見です。
ご自身は寝かしつけに時間がかかってイライラ。
旦那さんは仕事で疲れたのでイライラ。
でも冷静に考えてみてください。
どんなに遅くなってもご飯食べるの待っててくれたんですよね。
そこに文句も言わず一緒に準備してくれたんですよね。
きっとご自身は「少しくらい見に来てくれたっていいじゃん」「私だってイライラしてるんだから」と思ってると思います。
でもそれは旦那さんも同じ。
会話は成り立ってないけど、お互いがイライラをぶつけ合った結果ケンカになっちゃったんでしょうね。
明日会ったらお互い素直にごめんなさいをして「昨日は疲れてる中一緒に準備手伝ってくれてありがとう」と言えたら良いですね。
(他にも言いたいことがあると思うけど、ここは我慢で)
-
はじめてのママリ
たしかにお互い様ではありますが、先に食べててと言ったのに勝手に待ってたのは旦那だし、寝かしつけが遅くなったことに文句言われる筋合いはないと思ってます😂😇💦
でもやってくれたことの感謝の気持ちは伝えないといけなかったなと思います😣(これもお互いに、ですが笑)- 5月20日
-
はじめてのママリ
うーん、難しいですね。
確かに「勝手に」待ってたのは旦那さんですが、それは思いやりの気持ちがあったからではないですか?
一緒に食べようと思ったから勝手に待っててくれたんじゃないですか?
どんな旦那さんかは分からないのであくまで憶測ですが、疲れてるしイライラしてる旦那さんなりの優しさだったんじゃないかなと思いました。
(雰囲気的にそうでなかったらすみません)- 5月20日
-
はじめてのママリ
そこは旦那の優しさだったとは思います!
なんで?に対しての、泣き声聞こえなかった?という些細なきっかけでぶつかり合ってしまったんですよね😣💦
お互い様、と旦那も思ってくれてるといいなー😇😂- 5月20日
-
はじめてのママリ
ほんとですね!
旦那さんの明日の態度次第…
仲直りできますように!- 5月20日
-
はじめてのママリ
朝はまだ機嫌が悪かったですが、きっと帰ってくる頃には元通りだと思います!
ありがとうございます!- 5月20日

ママりん
私は別に旦那さん悪いと思わなかったです。かといってママリ🔰さんも悪くないですよ!
寝かしつけってうまくいかないと疲れますよね😓
寝かしつけ大変だったわー
って言われて旦那さんからしたら
俺だって仕事めちゃくちゃ大変だったわ💢って心では思いながらも、なんで?って冷静に聞いてくれたのかもしれないです💦
暑かったのかな?くらいでよかったかも。
お互い疲れてたね。昨日はごめんね。って言えばおさまるよーな気がします。
-
はじめてのママリ
たしかに旦那は私をねぎらう余裕もなかったのかもしれないです😔
きっとそこまで旦那が疲れていなかったら喧嘩になっていなかったと思うので、そこは私がグッと我慢すればよかったです💦- 5月20日

がじやま
おやすみ言えるのが素晴らしいです😭😭😭😭😭
お前が空気読めよ。って何様?
うっとおしい?? は?ってなりました😂
全く悪くないかと
ただ八つ当たりじゃないですか?仕事で疲れてるからかわかりませんが八つ当たりされただけかと
-
はじめてのママリ
ほんとだ!完全に八つ当たりですね!😇
今日の帰りも疲れてるかもしれないので覚悟しておきます😂- 5月20日
はじめてのママリ
旦那はきっと私が全て悪いと思ってます😇