※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツナ缶
子育て・グッズ

子供の発達について心配していますか?癇癪やコミュニケーションの遅れ、トラブルなど気になることがあります。療育教室や心理士の相談を受けていますが、発達障害の可能性を不安視しています。

自分の子は発達障害かな?と思ったことありますか?

うちの子(上の子)は赤ちゃんの時から癇癪がひどく、落ち着きもない、ジッとした遊びができない、手先が不器用…など気になることが沢山ありました。

2歳の時に市の療育教室に通って、今は公立の幼稚園に通っています😌

今は3歳2ヶ月になってますが、まだ会話も全然できないですし、言ってることも宇宙語みたいで聞き取れないこと多々あり。
手先が不器用なのは変わらず、スプーンやフォークの3点持ちを練習中ですが、上手く持てないので、補助具?付きのお箸なんてまだまだ…ハサミもまだまだ…
お友達と遊んでる感じもないですし、どちらかと言うとおもちゃを取ったり、お友達を押したりしてトラブルのほうが多いです。
トイトレも全く進まない…

癇癪も本当にひどいです。
毎朝起きた時に泣き叫んでます😭

一応市の心理士さんの発達相談は受けてて、次回は8月です。
発達のお医者さんに診てもらったら、1発で診断がつくんじゃないかと正直思っています。
私自身もそれが受け入れられなくて、いまだに病院には行けていません。
心理士さんも様子見ても良い…とは言ってくれてますが…

あまりにも色々遅いので、やっぱり発達障害なのかな…
何でうちの子は色々できないんだろう…と毎日グルグル悪いことばかり考えてしまいます😭

長文になってしまってすみません🙇‍♀️

コメント

HARUNON

心配な気持ちと不安な気持ち分かります。
まさしく、息子が同じくらいの時に悩んでいました。
息子の場合は、言葉の発達が遅いとずっと感じていたのですが、3歳半検診で指摘される前に自ら保健師さんに相談して、病院に繋げてもらいました。
それでも、受診出来るのは7ヶ月後とかでかなり待ちました。
ただ、それまでにいっぱいお喋り出来るようになるかもと期待をしながらも、他の子と比べると明らかに遅く💦
それでも私の中では、色んな事が出来る様になってるし、言葉の発達以外は他の子と同じように出来てるしと思って、微かな希望を持っていましたが、やはり自閉症スペクトラムでした。
言葉の発達が遅いと、指示は通ってもやはり検査結果の点数は低くなります。
正直、ツナ缶さんのお子さんも受診をすれば診断される可能性が高いかもしれませんが、早く療育などに繋げてあげる事で、この先の成長も違ってくると思います。
私も、もっと早く覚悟を決めて動いてあげていたらと今は後悔しています。
そして、今でも完璧に受け入れられている訳ではなく、向き合いながら少しずつ受け入れている感じです😊

はるな

長男が言葉が遅く、癇癪ひどかったです。お店などで寝っ転がって大騒ぎでした。
3歳まではあまり気にしてなかったです。
でも幼稚園に入園してからやっぱり他の子と違うな。何かしらあるんだろうと思いました。
集団行動が難しいので幼稚園では悪い方に目立ちます😅
3.4歳は様子見で、うちは来月に検査します。検査がこれからなので診断は出てませんが自閉傾向と言われています。
先生によると今は10人に1人が発達障害と言われると言ってました。
特性は誰でも持ってて、強く出る事で日常生活に支障が出ると障害になると。
出来る事を伸ばす事でこれからの生活を良くしていけるようにする。その為の診断であり療育などの施設がある。って。
出来ない事は多いけど、今5歳でかなり成長してます😊得意な事もあるし、お友達とも仲良く出来ていますよ。

ママリ🔰

3歳の息子が、今年度から幼稚園に入園しましたが、集団生活がなかなか難しく、幼稚園の先生と相談しております。
息子は1歳半から引っかかっており、私自身受け入れたくない気持ちもあったのですが、同じようなお子さんをお持ちのママさんや、入園前から幼稚園の先生とたくさんお話をして、来月病院の受診を決めました。
みなさん、口を揃えて言われてたのは、早く療育活用した方がいいよ。でした。
実際、診断がおりても、後々改善され消えていくこともあるそうです。

幼稚園に入園してみて、幼稚園だからみんな平等で楽しく一緒に遊べているんだと感じました。
成長すると、お友達も、〇〇くんなんか変と感じるんだろうな。
息子が今後生活しずらくないようにと考えが変化していってます。

ありがたいことに、良い幼稚園に入園させてもらって毎日刺激をうけて、入園してからの息子の成長は凄まじいです。
トイトレも全くダメでしたが、トイレでできるようになりました。
まだ申告してくれないので、毎日幼稚園から洗濯物のお土産はもらってますが、ツナ缶さんのお子さんも少しずつ変わっていってると思いますよ!
お着替えできる子、お話が上手な子、比べてしまうことは多いですが、他のママさんと話すと、みなさんやはり同じことで悩まれてたりします。
3歳2ヶ月ですし、4月生まれの子との差はすごくあると思うので、まずはお子さんのちょっとした成長に喜んであげてください🙆❤️
長々失礼しましたm(*_ _)m

くーちゃん

一番上の子が同じ月齢で同じくらいの発達具合で、先日、担任の先生からは、ひらがなや数字が読めるから療育行ったらもっと幼稚園生活が楽しくなるのではと言われました😣
この前、参観で見てきたんですが、まだ幼稚園生活始めたばかりとはいえ、体操など集団で行動するのも苦手みたいでした😭
次男がもっと発達が遅れているので次男優先に考えてましたが、長男もかー😭て泣きそうです💦
この前、小児科に行きましてやはり遅れてるので療育をすすめられました😂
幼稚園の担任にも療育は早めがいいんですよと言われました。
たしかに本人が困らない程度にはさせてあげたいので、ショックですが、前向きに療育を通わせようと思ってます。