
義母から赤ちゃんに会えるのを楽しみにしていると連絡があり、どう返信すれば良いか悩んでいます。首が座ったら行くという返事で良いでしょうか。
今日で生後一ヶ月になりました😊
義母から2日連続で、『〇〇ちゃんに会えるの楽しみにしています』と会う約束もしていないのにラインが来ます。
義理実家は自宅から車で2時間くらいのところで、
退院日にまず義理家族が赤ちゃんを見に来て苦痛すぎたのか、
帰ったあと収まっていた悪露がめっちゃ出ていました💦
やっと落ち着いたと思えば、2日後義母が今度は一人で来て、育児論を散々語られたあげく、寝ている赤ちゃんを何度も起こそうとしてストレスでしかなかったです。
そんな義母から会えるの楽しみと言われて
どう返信したらいいか悩んでいます。
首が座ったら行きますね、でいいですかね?😅
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

はな
私の回復が遅く体調が優れないため落ち着いたらまたご連絡致しますm(_ _)m
って感じはどうですか?

はじめてのままり
私はコロナを理由に会うの控えたことありました😂😂

はじめてのママリ🔰
ひとまず赤ちゃんの写真を送り、産後まだ体調が戻らないので、体調が落ち着いた頃に伺いますねと伝えておけば良いんじゃないですか🤔

ママリ
1ヶ月おめでとうございます😊
私だったら
落ち着いたら遊びに行きます
という感じでサラッと受け流します😇
うちの義母も車で5分程のところに住んでいて
初孫フィーバーで本当に鬱陶しいです😩
かなり塩対応な返信ばかりしてます笑

はじめてのママリ🔰
同じくらいの距離に義両親がいますが、想像しただけでゾッとします、、😭
暇なんですね💦
首が座ったらとか言うと、それくらいの時期になったらいつにします?とか連絡してきそうなので🤣
ありがとうございます😊
等とか送ってスルーですね👍
あまりにしつこいようなら旦那に相談して、落ち着いたらこちらから連絡するからと言ってもらいます!

はじめてのママリ🔰
落ち着いたら連絡します。とだけ言っときます😊
コメント