![はゆる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13w1dの妊婦です。風邪で熱が続き、内科受診すべきか悩んでいます。家族も風邪で、明日の予防接種も受けられなさそうです。受診するべきでしょうか?
13w1dです。風邪をひいてしまいました…木曜日から喉痛と37.5度くらいの熱があり、仕事休んでゆっくりして金曜日は仕事に行ったものの夜にやはりしんどくなり37.6度。土曜は37.3度くらいになりちょっと動けたのですが鼻水がズルズルでひどい。そして今日はひどい頭痛と38.6度の熱…。家族と親家族全員風邪で熱出たりで、たぶんインフルエンザとかじゃなく風邪だろうなーと思うのですが、内科受診するべきですかね?( ; ; )妊婦でも飲める薬がもらえたらだいぶ楽なのかなーと思いつつ、今は病院に行く気力も体力もないのですが…病院行ったら余計にインフルエンザをもらう可能性もあるかなとか…みなさんなら受診しますか?(>人<;)ちなみに予防接種は明日受ける予定だったのでまだです。どちらにしろ明日にも受けれなさそうです。
- はゆる(6歳, 7歳, 15歳)
コメント
![samemoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
samemoon
私も14週くらいで38度の熱を出しました。
最初は薬のまずに布団かぶって汗だして頑張っていたのですが、一時下がるだけでまた上がってしまい、産婦人科に電話しました。そうしたら内科を受診するよう言われて、かかりつけの内科に行き、妊婦である旨伝えて薬を処方してもらいました。
妊婦なのでいつもと同じ解熱剤は使えず、弱い薬で3日ほどかかりましたが、治りました。
38度までいくとなかなか下がらないですし、この時期は風邪からインフルにもなりかねないのでマスクして暖かい格好して受診されたらどうでしょうか?
お大事にしてくださいね。
![はゆる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はゆる
同じくらいの時期に熱を出されたのですね!
そうなんです、土曜日で快方に向かうのかと思ったらさらにひどくなってきてしまってなかなかよくならなくて😢薬飲まないと風邪ってこんなに辛いんだと思いました。
やっぱり内科ですね!明日なんとか頑張って受診してみようかと思います⭐️
ありがとうございます😊
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
あたしも金曜日から咳と倦怠感でグッタリで。。。
職場にマイコプラズマ肺炎の人がいるのでうつったかもと思い、朝に婦人科に電話したら近く内科に行ってくださいって言われて今、病院に来てます。自分が辛い事より赤ちゃんが大丈夫なのかの不安の方が辛いです(꒦ິ⌑꒦ີ)
-
はゆる
同じ13週ですね😊
そうなんですかー😖病院、どうでしたか?マイコプラズマ肺炎…普通の人でも悪化すると入院したりしますしね💦違うこと祈ってます😢
私も今日産婦人科に電話し、内科に行くように言われてインフルエンザの検査もしましたが陰性で、ただの風邪だと言われましたが抗生物質を処方され、妊婦でも飲めるからと言われましたが赤ちゃんが心配で…😫
ぽっこり出始めてたお腹も気のせいかもしれませんがここ二日、前よりヘコんでる気もして心配でたまりません😭
お互い赤ちゃんのためにも早く元気になりたいですね😖- 11月21日
-
はな
私もマイコプラズマ、陰性でした😭お薬出たんですね✨
私は咳止めだけでした(꒦ິ⌑꒦ີ)
薬、不安になりますよね😱私も不安です。。。
お互い早く治ると良いですね(꒦ິ⌑꒦ີ)- 11月21日
はゆる
すみません、下に返信してしまいました!
コメントありがとうございます😊
samemoon
一応今行かれている産婦人科に電話連絡してみたらどうでしょうか?
もしかしたら産婦人科で薬を出してもらえるかもしれないですし、産婦人科の方で内科を受診するよう指示があったら内科を受診すればいいと思います。
はゆる
なるほど、そうですね^_^
一度電話して確認してみようと思います!産婦人科で薬もらえたら、なんとなくその方が安心ですしね^ ^
ありがとうございます☆