
1歳からの断乳方法について相談です。授乳をやめ、寝る前のミルクはそのままで、3日後に絞り切る方法が適切でしょうか?息子は離乳食もしっかり食べており、おっぱいに依存していないようです。
断乳のやり方が合っているか教えてください!
1歳を機に断乳しようと思っています!
今は離乳食後と寝る前に授乳をしていて、寝る前はミルクも足しています!
1歳の誕生日から断乳をする場合は
・授乳をやめる
・寝る前のミルクはそのまま
・圧抜き程度なら絞ってOK
・断乳3日後(3日目?)に絞り切る
という流れで合っていますか?
ちなみに息子は離乳食をしっかり食べますし、おっぱいに依存してなくて普段からなくても大丈夫って感じではあります。笑
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
コメント

ドキンちゃん
うちは離乳食しっかり食べてくれてたので寝る前のミルクもしてませんでした!
授乳自体も遊びのみばかりでほとんど飲んでなかったので2人目ができた11ヶ月くらいでやめました。
・授乳はしない。昼も夜も。
・どうしても胸が張って痛い時だけ冷やす→それでも痛いなら付け根くらいを押さえて軽く圧抜きする。
・断乳3日目に母乳外来に行って絞りきってもらう。
という流れで断乳しました☺️
夜起きた時はお茶を飲んでもらってましたよ🥰
はじめてのママリ
寝る前のミルクもしてないんですね!
ミルクなくしたらグズグズなりそうで不安です😂
詳しくありがとうございます!!
ドキンちゃん
断乳の時は多分してなかったんですが今はお風呂→歯磨き→お水を飲む→就寝ってルーティンにしてます!
ミルクの代わりに今日から寝る前はお茶にしようねって言ってお茶やお水にしてみてもいいかもしれません😁
はじめてのママリ
いきなり母乳もミルクも辞めるのはかわいそうなので、断乳をしてからミルク→お茶に切り替えていこうと思います!