※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘が成長が遅く、食事や言葉の発達に不安を感じています。保健師のアドバイスは食事を叱らず見守ること。周りの圧力に負けず、焦らず成長を待ちましょう。

2歳3ヶ月の娘がいます。
早生まれ、低体重児(2200g)で生まれたのもあり、体が成長曲線の下ギリギリといった感じなのですが、

・コップを持って自分で飲まない
・ご飯も自分で食べない(フォークで刺してあげれば自分で食べる)
・言葉もほとんど話せない

明らかに他の子より成長が遅くて心配になります。
スプーンや箸を握らせても自分で食べようとしないし、コップを持たせようとすると物凄く嫌がります。
保健師さんにはあまり叱ると、食事自体嫌な時間だと思い込んじゃうからゆっくり見守ってあげてと言われました。

来年の4月から保育園に入れる予定なのですが、このまま自分でご飯を食べられなかったらどうしようと不安しかありません。
なるべく叱らないように、「上手だねー!」と褒めながら補助するようにしていますが全然成長しなくて困っています。

周りに聞いても「え?できないの?!2歳ならできて当たり前だよ」
と驚かれ、私の子育てが悪いせいで娘が恥をかくことになったらと思うととても辛いです…

何かアドバイスはありますか?

コメント

ままり

保育園でみんなできてて自分だけできなければ「恥ずかしい!やらなきゃ」と思うだろうし、本人が気づくと思いますよ🥰

ゆと

同じ年2歳2か月の息子で、私も早生まれ、低体重(1800g)で生まれた子がいます。
体の成長も同じようにギリギリラインで境遇は一緒ですが、うちは保育園を去年の5月から入れさせてたのでかなり成長してますよ😌

保育園に入れて出来る様になった事はスプーン、フォークを自分から持って食べるようにもなりましたしコップもすんなりと抵抗せず出来ていてビックした記憶があります!
言葉も保育園入れてからどんどん覚えて今では結構2語を使って喋るので、大学病の先生にも保育園入れて正解だったね!って言われるぐらいになりました。
ただ、周りの2歳の子と比べてしまうと成長が遅いって思う事は私も正直あります。それに早生まれ低体重じゃないやん〜とか思う瞬間もあります💦
なので、もう周りの2歳とは違うけどこの子はこの子なりに成長していってるんだな〜少しずつ時間かけて大きくなって言ってくれれば良いなって思うようにし、比べる事もしなくなりました。
保育園入れてからの方がメリットは私の子には大きかったですよ😊
まずはお子さんにあった保育園選びやお子さんと楽しく出来る様に好きなスプーンやコップなどを一緒に選びに行ったり、姉のメルちゃんなどでおままごとさせるとスプーンなどを口に運んでくれたりもするのでその影響も大きいかもですし、言葉も沢山絵本を聞かせたり、今時ですが時間を決めてYouTubeやテレビ(これもうちの子には凄くてYouTubeは少し上の子達がしている動作だったり言葉を真似する傾向を見てビックリしました、子供向け凄いです)見て学んだりもさせててみるのも良いかもですよ🤔

ぴよこ

保育園側は、できないならできないでそんなにうるさく言わない園もありますよ😊
うちの息子は不器用&イヤイヤ期&1人で手をかけてた→2歳8ヶ月で保育園入るまで
○8割つかみ食べ(カレーやシチューのドロドロ系、納豆だけスプーン使ってました)
○偏食かなりすごくてふりかけご飯だけしか食べない時期が2ヶ月くらいあり、マシになったけど野菜と海藻、豆類全部拒否
○癇癪すごくて落ち着きない、座ってられない
○コップ飲みもやっとできたレベル、なんならストローは1歳半でやっとできた
○衣類の着脱や靴を自分で履くとかもさせたことないからできるかどうかも不明
でしたよ😊
検査受けたり小児科で相談したり保健師さんに相談しましたが、個性と言われてました!
そしたら、保育園入園したらあっという間に、全部できるようになりまきた😭
給食時間1人で座ってスプーンで食べてるし、嫌そうな顔はするけど完食するし、上手にコップで飲んでるし…
衣類や靴の着脱も覚えてきて…
集団の力ってすごいな、と思いました😊

deleted user

同じ年・同じく早生まれの息子がいます^ ^

息子も2歳になるまでご飯を自分で食べられず、焦ってとりあえず
食器類を整えたらあっという間に(1週間くらいで)食べられるようになりました!
今までのはなんだったの?!となりました😅
買ってみたお皿とスプーンフォークの画像、添付しておきます!

もし既に色々考えて、揃えてらっしゃったらすみません😣💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    スプーンフォークはこれです!

    • 5月19日
 なな

一時保育とかに預けて、
保育士さんに食事の様子や
アドバイスをもらうのもありかなーと思います!

家では全然なのに
園では出来てたり、
こういう風にしてあげると食べましたよー!とか
プロの意見聞けるので
気持ちが楽になりましたよ!