
5歳の息子が重度自閉症で知的障害もあり、特別児童扶養手当の申請をしたが、障害児福祉手当は通帳がないため次回に。区役所での手続きで、紙に記載されていた内容が変更されており、なぜそうなったのか疑問がある。
療育手帳A 重度自閉症 知的もあります5歳息子なんですが
(発語なしです)
区役所から給付金項目に障害児福祉手当と特別児童扶養手当
がチェックされていたので主人に役所にいってもらいましたが
特別児童扶養手当は申請できましたが子どもの通帳がなくて障害児福祉手当は次回また区役所に行くことになりました。
しかし先ほどチェックされていた紙をみると
横線ひかれてなかったことにされていました。
主人に聞くと何も聞かれてないから黙ってひかれてる
と言ってます。。
障害児福祉手当に息子は該当しないのでしょうか?
なぜ黙ってなかったことにしたのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

mamari
今回は特別児童扶養手当だけの申請になったから(障害児福祉手当はまた次回)というわけではないですかね?
障害児〜の方が条件厳しいと思いますが、市役所から「特別児童扶養手当の申請はまた次回」とされたのなら該当する可能性が高いんだと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
また次回で!まあ障害児福祉手当が申請できるかはわかりませんがねえ
と言われたらしいですが
調べたら療育手帳A判定は申請できたり区役所が申請できるできないは
決めれないらしいですが。。
mamari
原則診断書で認定されますが、療育手帳A判定だと申請の目安にはなっていると思います。
区役所に問い合わせてみて、必要書類含めて詳しく確認された方が良いと思いますよ💡
もし該当にならないなら、どこが該当にならなかったのかとか🤔💡