※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰かすてら
ココロ・悩み

2歳4ヶ月の子供がおうむ返しをするのは普通のことです。質問に答える時もありますが、意味を理解している時もあります。

2歳4ヶ月の子供の、おうむ返しについて。

私が
車の絵に「これ何?」と聞くと「これ何?」と
言い返し、これ何?と言った後に車の名前を答えます。

でも
「これ食べる?」と聞くと「いや!」と返したりもし
質問の意味を分かる時もあります。

まだ2歳4ヶ月は
おうむ返しをしてしまう時なんでしょうか?

コメント

けー

どうでしょう…
我が子二人と甥姪くらいしか見てませんが2歳過ぎてオウム返しはなかったですね。
そもそもやる子やらない子いるかなと思います。うちの子は話せるようになってからオウム返ししてる記憶がほぼないです💦

  • はじめてのママリ🔰かすてら

    はじめてのママリ🔰かすてら


    そうなんですね☺️
    保育園に通ってるんのですが
    園からは今の所おうむ返しについて言われていないので
    様子を見てみます😌

    ありがとうございます😊

    • 5月19日
るぅ

3歳になった今でもたまにオウム返ししますよ😂

  • はじめてのママリ🔰かすてら

    はじめてのママリ🔰かすてら


    最近すごい話す様になり
    あれ?今のて、おうむ返し??と気になってしまいましたが
    様子を見てみます😊

    ありがとうございます😊

    • 5月19日
deleted user

うちはしますね😊

おしゃべりなので言うこと言うことマネしてるって感じです😆

  • はじめてのママリ🔰かすてら

    はじめてのママリ🔰かすてら


    うちの子もすごく
    最近おしゃべりになって来ました😊
    先程絵本を見ながら
    「これは?」と一人で言っていました!
    真似をしているだけなのかも😚


    ありがとうございます😊

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
息子様のその後を教えていただきたいです😭

  • はじめてのママリ🔰かすてら

    はじめてのママリ🔰かすてら

    お返事遅くなってすみません。

    その後
    おうむ返ししなくなり
    会話ができるようになりました!!🥲

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざご丁寧にお返事ありがとうございました🙇🏻‍♀️🤍

    • 7月28日