

ユリ
かかっている産婦人科での相談で良いと思います(^_^)
明日にでも問い合わせてみてはいかがでしょうか?それで診てくれるなり、内科受診の指示があるなりすると思います。
あと、妊娠中の喉の違和感には、はちみつ大根が凄く良いですよ✨

💋
私は下痢が酷かった時に内科にかかりましたよ٩(*´◒`*)۶
妊娠何週か伝えて処置してもらいました☺️

mami26
私も同じくらいの時に風邪をひいて咳でえずくし蕁麻疹まで出てきて大変でした💧
今はお薬もありますが、「とっても大切だからねぇ……💧」と言われたのでお薬はもらいませんでした。
ウガイ薬(ヨードという成分は良くないので入ってないもの)でうがいしまくって寝たら良くなりました!
ゆっくり寝て回復してくださいね💧

☆まめた☆
熱、咳、鼻水で…
産婦人科で相談しました。
結果いまの週数は基本的にあまり薬は使いたくないから「気合いで」といわれました。
今はみかんでビタミンとる作戦で?せめてます。

さこ2
内科を受診しても、薬を出せないと言われます。かかってる産科に言ってみましょう!でも産科によっては、薬をだしてくれないところもあります。私は今授乳中なのですが、風邪をよくひきます。親戚に教えてもらったのですが、ビタミンCの粉末のものと、カフェインレスの栄養ドリンク、葛根湯を飲みます。大体2.3日で良くなります。凄い効きます。ビックリしてます。喉が痛い時は、うがい薬を処方されていました。妊娠中の風邪は辛いですよね💦素人情報ですが、良いと思ったら、試して下さい。

ゆう
私も1ヶ月くらい咳が止まらないですが、内科でも薬は貰えず、つわりが酷いため産婦人科でも薬は貰えませんでした(;_;)
辛いですがずっと咳してます!治るの待つしかないですね(>_<)
でも赤ちゃんは無事にちゃんと成長してるみたいなので、大丈夫みたいです(^^)

chinatu
皆さんありがとうございます!
内科に行っても、薬もらえないこともあるのですね(;_;)
やっぱり、はちみつ大根とかうがいとか
自力で治すのが1番みたいですね、、
参考になりました!
ありがとうございました!!
コメント