※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

籍を入れずに出産する場合、児童手当などの申請は可能かどうか不安です。籍がないと口座を持てないため、支援を受けることができるでしょうか?

籍を入れないで出産する場合、何か手続きや子供に対して大変な事はありますか?妊娠発覚してから、彼にお金の問題が発覚し、同棲はしていますが籍は入れないです💦親もお金に余裕がないので、親と生活出来せず、彼と子育てしていくつもりです。児童手当など申請したいのですが、籍を入れていなくても、私名義の口座は無理なのでしょうか?

コメント

あんぱん

うちも1人目は籍を入れずに出産したのですが、父親は戸籍に記載されません。また、籍を入れていなくても彼と一緒に住んで育てていく場合母子手当ももらえません。
自分名義での受け取りは大丈夫だと思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情け無い事に、自立出来る経済が私にはなく、親か彼と生活するしかないので、母子手当は諦めてます💦良かったです!ありがとうございます!

    • 5月18日
ママリ

児童手当の口座は、
籍を入れないなら主さんでも可能です。

ただ、彼に認知してもらうのですよね?
そして、一緒にお住まいなら、
児童扶養手当はもらえないかと思います。

籍を入れないメリットはあまりない気がしますが、
どうしても籍は入れたくないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!ありがとうございます!認知はして貰います!情け無い事に私自身で1人で育てける経済力がないので、今は親か彼に頼るしかなくて💦彼には多額の借金があって、籍を入れる事に踏み出せない状態です😣

    • 5月18日
deleted user

その場合母子手当も申請しないという事ですし特に問題はないです!
児童手当はご自身の名義になりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手当は諦めてます😣良かったです!ありがとうございます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

いつ籍を入れる予定ですか?
1人目が産まれる前に入籍せず、産んでから入籍しました。
手続きとかはないですが、認知だけはしておいて下さいね。
戸籍の父親の欄が空白になります。
認知した場合、認知した日付と認知した人の名前と本籍地がのります。
彼と住むなら母子手当は貰えませんが、児童手当は普通に貰えます。
ママリさんが世帯主になりますか?
別世帯ならママリさんの口座でいけますが、同一世帯なら収入が多い方の口座にはいるので彼の方に入るかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私は、籍を入れるまで別世帯として住民票登録してました🌼

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    籍を入れなかった理由は
    旦那が大学生だったので
    義両親から大学を卒業したら入籍していいと言われていたからです🌷
    今年卒業したのでやっと入籍しました👨‍👩‍👧
    産んでから一緒に住んでましたよ〜🏠

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    籍は入れるとしても、出産後の予定ですが、今の所入れるつもりは無いです💦認知はしてもらいます!同一世帯だと彼の可能性もあるんですね💦
    旦那さん学生さんだったんですね😳私も別世帯として住民登録考えてみます!ありがとうございます!

    • 5月18日
mi

私もバツイチで第二子を籍入れず出産します。理由は多々ありです💦
今後再婚予定あるのでしたら胎児認知してもらうと出生届に彼の名前を書けます!
私は彼の名前もかいて出生届を書きたいので胎児認知させます!そして今後保育園等入園時には複雑になってくるとネットで見ました💦私もそこをどう乗り越えるか迷ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々とありますよね😣
    私も認知はします!やはり保育園とかはややこしくなってしまいますよね💦普通に実家に暮らせれば楽なのですが、中々難しいものです😣

    • 5月18日
  • mi

    mi

    私も今は実家ですが、子供のためにも父親と暮らして育てたほうがいいと思い検討してます。でも入籍は理由がありできず😭難しいですが何が1番いい方法か話してみてください!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣大変ですが、子供為に何とか話し合ってみようと思います!ありがとうございます☺️

    • 5月18日