※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしりちゃん🔰
家族・旦那

1人妊娠中で1人0歳の子供がいた場合で旦那が計画性がなくお金の使い方が…

1人妊娠中で1人0歳の子供がいた場合で
旦那が計画性がなくお金の使い方が荒く想像力がなく、喧嘩するとモラハラみたいになり楽観的でお金が貯められないような人で平気で嘘をつく人だとしたらどうしますか。
そして何かあったときすぐ人のせいにします。

子供が小さいと離婚とはなかなかすぐにできません。
実際今私も働いてますが0歳の息子が病気しがちで仕事を休まざるを得ない日が多くあまり稼げない状態だからです。

でも旦那にイライラして嘘もつかれすぎて信用もできなくなり、お金をためたくてもどんどん出費を増やしてくる旦那にうんざり。
貯金をしていかなきゃいけない状態なのに、お金困ったら今ある貯金使えばいいという考えで私がどんなに家計管理頑張っても旦那に台無しにされて頑張るのつかれてきました。

子供達とだけ暮らせればどんなにストレスが減るか…

でも今の状態を考えればこんな旦那でも稼ぎが必要なので別れるのはなかなかできません。

もう旦那を変える事はできない、自分が変わるしかないのだとすればこの状況で私はどう変わるべきでしょうか。

私もお金貯めなくていいよね、使っちゃえばいいよね、未来の事なんかなるようになるよね、と子供に苦労させるかもしれない道を選ぶべきなんでしょうか。

気持ちはその方が楽かもしれません。

でも子供の為に、それができません。


未来が不安です。
可愛くて大好きな子供達に恵まれたのに、毎日モヤモヤとして生きてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

どうするというか、なんでこどもつくったんだろうなーとおもいます。もともとだらしない旦那さんだっただろうし、、
学歴や資格がものをいいますよね。やはりどこかでがんばって経済力をつけるしかないとおもいます