※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
ココロ・悩み

友人に妊娠報告するタイミングに悩んでいます。友人が辛い思いをしないか心配しています。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

妊娠8ヶ月で妊娠報告をするか...
産後に報告するか...


仲の良い友人(既婚者、娘さんがいます)です。
1人目の妊娠時は、コロナの1回目緊急事態宣言発令すぐで、産院など相談したい事があり電話で報告しました。
2人目はGWに会って報告しようと思っていましたが会えずそのままです。
(東京からの帰省の為、コロナもあり私の方から誘うのが難しかったです💦いつもは友人から帰省について連絡があります。)

去年末に会った時、お互いに2人目の子どもについて話しており「びっくりさせたいから産後に報告するわ」(他の仲の良いグループには産後報告しました。)と冗談を言っていたら「それは寂しい~」と言われたので、言った方がいいよなと思いつつも、友達の娘さんが通院や入院しており、欲しくても作れないというニュアンスの話がありました。
私自身、不妊治療中に友人からの妊娠報告で嬉しさ7割辛さ3割って感じだったので、もし2人目悩んでいて辛い気持ちになるなら言わない方がいいかな?とも思ってしまいます。
(不妊治療してたの事は友達も知っています。)


モヤモヤしていたので吐き出させて頂きました。
乱文・長文失礼しました💦
アドバイスあればお願い致します🙏🏻

コメント

tamachiri

それは寂しい〜と言っていた事実があるのであれば正産期に入ったのでご報告としてお伝えしても良いんじゃないかと思います😊
ご友人の状況への配慮も難しいところではありますが。。。それでも仲の良い友人であれば、一緒に喜んでくれて、その後険悪になることもないかなと思います!!

ミッフィ

本当に仲良い友達だったら言います😊
不妊で悩んでいたとしても産まれたらいずれ報告するので一緒かなと。

はじめてのママリ🔰

本当に仲よかったら、生まれる前に言ってほしいです😊
産後に言われたら、寂しいですし、2人目作れなくて哀れんでいたのかなと思っちゃうかもです。