
1ヶ月の赤ちゃんが1日うんちが出ていない場合、何日間出ていなければ浣腸が必要か相談です。完母で機嫌が悪いのでアドバイスを求めています。
生後1ヶ月 完母で、いつも1日に数回うんちが出てますが、昨日の昼間から1度も出ていません。
初めて丸一日ちょっとうんちが出ていないのですが、何日間出ていなければ浣腸をした方が良いのでしょうか?
おっぱいの飲みはいいのですが、抱っこをしていても機嫌が悪いです😭
いつもうんちが出るとご機嫌になるので、うんちしたいのかなぁとも思います。
アドバイス頂けますと助かります💦
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

るい
わたしは1日でなかったら翌日に綿棒浣腸します!
もしうんちしたいのに出なくて機嫌悪いならやってもいいと思いますよ😊
最初だけ刺激したら出ると思います😆

はじめてのママリ🔰
うんちは1日5回くらいするこもいれば、1日1回、3日に1回の子もいます。
いつも1日数回とのことなので、綿棒浣腸してあげてもいいと思います!
初めは赤ちゃん用の綿棒にベビーオイルなどつけて、綿球だけお尻の穴に入れて、穴をなぞるように5回くらいくるくるして終わりです。
某助産師YouTuberの綿棒浣腸が有名ですが、結構奥まで入れるので初めは必要ないと思います💦
くるくるする浣腸はその場で出る時もあれば、半日後に出たり・・・
でもそれでオッケーです🙆♀️
浣腸してもダメなら産院や小児科に相談してみてもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
あのすぐあとの授乳後に大量うんちしてくれました😭✨
浣腸のやり方までありがとうございます!
やった事がなかったので本当にありがたいです😭
次もし苦しそうな時はやってあげようと思います!
ありがとうございます✨- 5月18日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
この回答を頂いたあと、授乳したら浣腸に挑戦しようと思っていたのですが、丁度大量うんちしてくれました✨😂
次便秘そうな時はやってみます💪
ありがとうございます!