![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と幼稚園で疲れています。夫に質問するとお金のことばかりで責められる感じ。育児も大変で、子どもたちの問題が重なってしんどいです。
2人の育児と幼稚園活動疲れました。
私なりに引っ越してきたばかりで幼稚園の見学や興味ある園の支援センターに行ったり親子遊びに参加したりしてます。
気になった点は園に電話して聞いたり言ったときに直接聞いたりしてました。
それを旦那に報告すると、お金のことばっかりです。
この費用は何に使われる?
A園はこの費用がかかるけど、B園はこの費用はかからんの?
この費用は毎年かかるの?
などなど
私がなりに気になった点は聞いてきたつもりです。
でも答えられない点ももちろんあります。
私からするとなんか人の粗探ししてるみたいになぜか責めた口調で聞かれます。
そんなに気になるなら自分で聞けよって思います。
育児も疲れました。
1人泣いてまたもう1人泣く。
上の子は下の子を攻撃する。
上の子はイヤイヤ期。
しんどいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみか
疲れますよねー😭
うちも上の子はイヤイヤ期、下の子も一歳三ヶ月なのになぜかイヤイヤ言ってます😭
お兄ちゃんの幼稚園探し、妹の保育園探し全部1人でして、その間に家の打ち合わせも引っ越しもして本当ヘトヘトになりました💦
旦那は育児家事協力的ですが園探しとか小児科に連れて行くとかはノータッチなので一時期イライラしてました!
年少さんから入る予定ですか?
はじめてのママリ🔰
同じような立場の方なんですね😭
プレから入りたいんですが、人気の園はプレ枠はもうないです。
うちの旦那も家事育児は協力的ですが、園探しは私がメインであれこれ確認しといてって投げてくるだけです。
ゆみか
そうなんですよ😵
予防接種、検診、子供の病気、園関係はノータッチですよね😂
日替わりで子供が風邪もらってくるし本当疲れました😭
費用に関しては丸投げしてる分何も言ってこないです!