※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子が、寝返りはできるがずり這いやハイハイはできず、お座りも自分ではできない。つかまり立ちを始めてぐずり出し、発達の個人差に落ち込む。

生後8ヶ月の息子がいます。半月ほど前にやっと寝返りができるようになりました。なのでずり這いやハイハイはまだ出来ません。(ずりずりと後ろに進むことは何とかできます)5ヶ月くらいからお座りで遊ぶことが好きで、寝かせると「座らせろ」と言わんばかりにぐずります。自分では座れません。先週から座っているところからテーブルやソファをつかんでつかまり立ちをするようになりました。すると「立たせろ」と言わんばかりにぐずるようになりました。
ずり這いもハイハイも出来ないし、自分からお座りすることも出来ません。それなのにお座りとつかまり立ちの楽しさを知ってしまったせいか、とにかくぐずるようになりました😰自分の思うように動けるようになったら、少しは落ち着くのでしょうか?
自分でずり這いやハイハイも出来ないのにつかまり立ちをさせてしまって良かったのでしょうか。
また子育てセンターで会った、誕生日が4日違いの女の子は自由に動き回っていて、今にも歩きそうな感じでとても驚きました。発達には個人差があるのは理解していますが、さすがに落ち込みました。

コメント

北のあひる

乳児期の成長は個人差が激しいので目安に当て嵌めたり、比べたりしなくても大丈夫ですよ。どうしても気になるなら、スマホの育児系とか支援センターとかを見ない、行かないのも手だと思います。
多少違いはあれど、いずれだいたい一緒になります。
ママ大好きでかまって欲しいのかも知れませんね🤗

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね!比べてはいけないとわかっているのですが、つい......。いずれだいたい一緒になるという言葉が沁みました😭

    • 5月17日
むく

うちも、おすわりハイハイできずにつかまり立ち、伝え歩きを始めました!

少しずつハイハイらしい動きができてきてるので多分やりたい順にやってるだけだと思います🥴
なので、同じ月齢の子たちの成長過程はあまり気にしていません🙋🏼‍♀️

ただ、似たような月齢の子たちを見て刺激を受けて動くこともあったので、私は気晴らしになればと育児センターは遊びに行っています😄😄

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じ月齢で、同じく先につかまり立ちをしたということでとても心強く思いました!!もう伝い歩きしてるんですね!すごい!
    やりたい順にやっているというお言葉がしっくり来ました!

    • 5月17日
はるママ🔰

うちの長男もハイハイせずにつかり立ちするようになりました😄

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはりハイハイより先につかまり立ちする子もいるんですね!こちらで投稿して良かったです。

    • 5月17日