
4歳の子が💩をトイレでできず、オムツでしている。トイレで踏ん張るのが難しい。練習が必要か相談。同じ経験のアドバイスを求めています。
💩について
4歳の子が、いまだに💩をトイレですることができません。
オムツに履き替えてしています。
本人もトイレでしたい気持ちはあるようで、何度も座ってみるのですが、座ると踏ん張れない?のか、どうしても出てこず、結局オムツでしています。
オムツの時は、立って踏ん張って💩をするので、トイレで座って踏ん張るというのが難しいみたいです。
足元に台も置いて、高さも調整して踏ん張れるようにしているのですが、やはりダメです🥵
回数重ねて練習するしかないんでしょうか?💦
同じようなご経験がありましたら、何かアドバイスください😖
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 7歳)

ほむら
うちはオムツなくなっちゃった!(ほんとはある)どうしよう、うんちしたくなったらトイレにいかないといけない!
っていつもうんちしたくなるタイミングで演技して、その日からうんちもトイレになりました(笑)
オムツがあるし…と子どもも思うのか、トイレじゃ出ないし〜って思うのか…できないのはそういう思い込みとか気持ちの問題のようだったので効きました。

退会ユーザー
オムツ無くなった作戦で
1日で外れました💦

はじめてのママリ
もし実践されてたらごめんなさい🙏
足元の台を横ではなく前に置いてみるとかどうでしょう?大人がするみたいに足を閉じて踏ん張れるように。
娘はそっちの方が良いみたいだったのでもし同じタイプだったらと思ってコメントさせてもらいました🙇♀️✨

はじめてのママリ🔰
コメントいただきました皆様、お返事が遅くなりましたが、アドバイスいただき、ありがとうございました😊
オムツ無くなる作戦は、下の子がいるので、オムツがあることを知ってて無理矢理取っていくのでダメでした😞
足元の台も気をつけてみようと思って、今日まずは普通にさせたら、なんと、初めて出ました🥹🥹🥹🥹
私もビックリして涙が出ました🥹
アドバイスいただき、ありがとうございました😭‼︎
コメント