
生後2カ月の娘の足にぶつかり、泣いた後寝てしまいました。骨折の可能性や痛みについて心配です。病院に連れていくべきでしょうか?
着替えをさせるために立ち上がったときにふらついてしまい、生後2カ月になる娘の足に自分のひざがぶつかってしまいポキッと軽い音がしました。
その直後娘は泣いたのですが、抱っこしてあやすと泣き止み寝てしまいました。
ふらついてしまった自分が情けなく、娘に本当に申し訳ないです。
まだ生後2カ月ですが骨折したりなどありますか?
骨折していたら痛くて泣きやまないでしょうか??
病院に連れていくべきですよね?
頭がパニックで一人でどうしたらよいかわかりません。
- ピーチ🍑(6歳, 8歳)
コメント

ピレ
よくポキッてなりますよ(⍢)!
びっくりして泣いちゃったんではないでしょうか?
骨折していたらあやしたくらいで泣き止まないと思います。
心配になりますよね。。
足を動かしてあげても痛がる様子もなければ大丈夫だと思います。
骨折ならはれてくるので、朝まで様子をみてみては(⍢)?
うちの子もポキッポキッいつもなってます!心配しなくても大丈夫だと思いますよ(⍢)

こぐま
上の方がおっしゃってる通り、私も骨折なら抱っこぐらいじゃ泣き止まないと思います!
足を動かしてみて痛がったりなく大丈夫なら大丈夫だと思いますよ☆
ふらついた時当たった程度ではそんなに強くないですよね?大丈夫ですよ(^ ^)
-
ピーチ🍑
夜中にコメントありがとうございます(´;ω;`)0時から全然寝てくれず、寝不足で疲れていたのでふらついてしまいました。
膝で軽く踏んでしまったような状態だったので本当にどうしたらよいかわかりませんでした💭
寝ながらモゾモゾ足を動かしており、指も自分の力で動かせていました。大丈夫ですかね?(´;ω;`)一人だったので頭がパニックになってしまいとても不安でした💭- 11月20日
-
こぐま
それなら、大丈夫ですよ!
骨折してたら動かないですよ!
生後1.2ヶ月って、リズムが付いてくれずなかなか寝てくれない日々が続いてきついですよね(´・_・`)
お疲れ様です!
お互い育児頑張りましょう♡- 11月20日
-
ピーチ🍑
普通に寝てくれたのでなんだかホッとしました。これから病院に連れていかなきゃいけないのかと色々不安になりました😢
昼夜逆転していて、昼間は熟睡なんですが夜はまったく寝てくれなくて精神的にも肉体的にも疲れてしまいました。
励ましのお言葉、ありがたいです(´;ω;`)育児頑張りましょう!♡- 11月20日

退会ユーザー
骨折していたら痛くてあやしたくらいでは泣き止みませんし、みるみるうちに腫れてきます
ですので大丈夫だと思いますよ(^_^)
私もよくそういうことがありましたし
-
ピーチ🍑
骨折していたら泣き止まないですよね(>_<)
今は普通に寝てくれたのですが、寝ながらも足は動かしたり、指も動かせていたので大丈夫ですかね?
腫れたりもしていませんでした。
いくら寝不足で疲れていたとはいえ、ふらついて踏んでしまうなんて酷いことをしてしまい反省しています😢- 11月20日
-
退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ(^_^)
骨折なら痛すぎて寝ないし足も動かせないと思いますし♩
ご心配でしたら小児科受診をお勧めしますよ
先生に問題ないですと言われるのが何よりの安心薬だと思いますし
寝不足だから仕方がないっていうのもおかしいですが
お母さんだって一生懸命子育てされていらっしゃいます
今回踏んでしまったのはもう取り返しがつきませんので、次回から気をつけたら良いと思います
お疲れでしょうし、ゆっくり休まれてくださいね- 11月20日
ピーチ🍑
ありがとうございます!
よくなりますか??😭
確かに骨折していたら泣き止まないですよね。
軽く踏んでしまったような状態だったので本当にどうしたらよいかわかりませんでした。
足も動いてますし、指も自分で動かせているようでした(>_<)
0時から全然寝てくれず、寝不足で疲れていたときの出来事だったので自分を責めて娘に謝りながら抱っこしてました😢
夜中にコメントしていただき気持ちが少し楽になりました(´;ω;`)
ピレ
大丈夫でしたか(⍢)??
心配なりますよね。
0時まで寝ないんですか(((((°°;)
すごい体力のある赤ちゃん!笑
お母さんはしんどいですよね。
私も2カ月の子がいます。
愚図ろうがわめこうが、ニコニコしてようが徹底的に8時に寝かす、7時に起こす!を
1か月頃からしていて、今は8時になれば授乳以外目を覚ますことはないです。
大泣きされたり、寝かしつけに2時間近くかかったりと、はじめはしましたが、
徹底的にそれをしていると今はすごくラクになってゆっくり自分のことができます。
眠たくないのなら眠たくなるように頭を撫でまくったり、運動させたりしてました。
はじめは辛いですが、一週間もすれば子どももわかってくれましたよ!