
コメント

ひなこ
こういうのって本当恥ずかしいですよね>_<

jackuro
私も酒癖の悪い人は嫌いです。父親がそういう人だったので、結婚相手はお酒の飲めない人か相当お酒の強い人じゃないと、と決めてました。で、夫はお酒ほとんど飲めないです。
本当恥ずかしいですよね。でもそこまで酔っていたなら本人は覚えてないんでしょうね、きっと。
お義母さんや親戚の方は怪我されてないですか?
今回の救いは相手が旦那様の親戚だったと言うことでしょうか。それでも酔いが覚めたら、お義母さんも巻き込んで、旦那様には大反省してもらいましょう。
-
ゆみこんまん
わかります!
私自信、お酒が全く飲めないので元々酔っ払いが大嫌いなのにこーゆう人と結婚してしまいました(;_;)情けないです(TT)- 11月20日

退会ユーザー
本当こういうの嫌ですよね。
私の旦那もお酒の事ではやらかしてます。
私の父に挨拶しに行く前日が、義兄の結婚祝いで飲みでした。迎えに行くとベロベロに酔っ払いアパートについても起きる気配がなくそのまま一晩車で寝てました。もちろん朝まで起きてこなくて、いざ挨拶へと出発して少し走ったら二日酔いで途中で嘔吐。
実家まで距離があるので、また途中嘔吐されてスーツ汚されても困るので旦那がコンビニよっている間に父に連絡をして前日から体調崩していて嘔吐してるからと嘘をつきその日はキャンセルしました。
その後もここまではやらかしてませんが、ちょこちょこやらかしてます。
断酒しろまでは言いませんがもう少し考えて飲んでもらいたいです。
-
ゆみこんまん
それは大変でしたね(TT)
大事な日はセーブして飲んでほしいですよね(;_;)
ちなみにうちは昨日義理父の1周忌の集まりでした(;_;)- 11月20日
-
退会ユーザー
一生恨んでやりますよ!
昨日は大丈夫でしたか?集まりがある度に心配と不安になりますよね。
旦那は実家の祖父のお葬式でもやらかしましたよ。前日の通夜の日の夜に叔母たちと飲み過ぎて、次の日お葬式はもちろん二日酔いで斎場のトイレで嘔吐。最悪ですよね。しかも私たちが入籍した月に亡くなったので、親戚に紹介するのとかぶってしまい…もっと緊張感もってほしいです。
さすがにこの話は義家族にも話しました。どうしようもない息子さんですよって思いを込めて(笑)お酒飲み過ぎなければ悪い人ではないんですけどね^^;- 11月21日

退会ユーザー
私の父親も酒に呑まれます。
幼い頃から恥ずかしくて情けなくて怖くて仕方なかったです。
お酒で人が変わったようになる人は子供にもかなりの悪影響です。ACの原因にもなると言われているそうです。
私は母親にはかばって貰えなかったので、どうかゆみこんまんさんはお子さんのこと守ってあげて下さい…。
-
ゆみこんまん
子供たちもビクビクして泣いたのでかわいそうだったです(TT)
さくらさんも小さい頃から大変だったのですね(;_;)
ちなみに旦那のお父さんはアル中でした(TT)- 11月20日

なな
わかります!私の父もそうでした!昔は0時まわった時間に子供だった私を起こし、おみやげの焼き鳥を「食べろ!」といって無理矢理食べさせられました。母から注意されると逆ギレ。しょっちゅう母と喧嘩してました。朝になると、決まって謝られました。覚えてないと。
1回ビデオとかで撮って自分の醜態みてもらうのもいいとおもいますよ、どんなに醜いものか。こんなんだったよ、あんなんだったよ、といわれてもピンと来ないみたいなんで。
-
ゆみこんまん
そうですよね!
ムービー撮って見せてやれば良かったです(;_;)
旦那は今も飲んでます(TT)- 11月20日

みーにゃ
私の親戚にもいますよ!そういう人。
しかもおばさんの旦那なので、その集まりの中では血の繋がらない人です。
私に置き換えたら、私が旦那の親戚の集まりで大暴れするようなものです…>_<
お酒を飲むと誰彼構わず嚙みつき、怒鳴り声を上げたり、私のおばあちゃんに(その人から見たら義母)死ね、クソババア。
みたいなことを言ったそうです。
それもこういうことが1回や2回ではなく何度も。親戚全員ドン引きで、おばさんとの間でも離婚話が出たそうです…。
ちなみに普段はとっても大人しいおじさんですが、私はお酒を飲む姿を見てから、関わりたくないので距離置いてます…。
自宅以外でお酒を飲まないのが一番ですが、いつもいつも見てるわけにいかないし大変ですよね…>_<
-
ゆみこんまん
お酒って人が変わってしまうんですよね(;_;)
お酒は飲みすぎたら良い事ひとつもないですね(TT)- 11月20日

まっこ
いい年した大人なら、酒に飲まれるなって感じですねぇ。
どれくらいまでなら飲んでも大丈夫なのか、自覚ないなんて(人様のご主人にすいません…)アホですね。
自制できないほど飲むなって感じです。
私は中学生のころ、近所のおじさんが酔っぱらって夕方の忙しい時間帯に乗り込んできて…両親や祖父母は適当にあしらってましたけど、大声でうるさくて…
たまたま居間を通りかかった私に「おいこら❗何行こうとしてんだお前❗こっちこい❗」と怒鳴ってきて。
両親たちは「ちょっと💧子供にやめて💧」「いいから行きなさい💧」と間に入ってきました。
怖くて泣きそうになってたら、そこへ奥さんが「すいません💧ご迷惑かけて💧❗」ときて。
「●●(私)ちゃんもごめんね💧❗おばちゃんが怒っとくからね❗…ったく💢💢💨酔っぱらってこんな忙しい時間帯によそ様のお宅に迷惑かけて💢💢💨挙げ句子供脅すんじゃない💢💢💨」と激怒しながら、旦那の首根っこ掴んで帰っていきました…(;・∀・)
後日、我にかえったおじさんが謝ってきました…
子供ながらに「人に迷惑かける酔っぱらいは最悪…」と感じました…( ´△`)
-
ゆみこんまん
確かに子供のほうが冷静で大人でした!
子供ころの怖かったことって心に深く残りますよね(;_;)- 11月20日

幸芽ママ
そういう失態は画像や動画に残すと反省しますよ。
大体その時は本人覚えてないですから。
-
ゆみこんまん
ムービー撮っておけば良かったですー(TT)
でも私、止めるのに必死でした(;_;)笑
今日は多少は反省したようで楽しく飲んでます(TT)- 11月20日
ゆみこんまん
ほんとに恥ずかしいです(TT)
結局親戚のちびっこ達は大泣き
部屋はめちゃくちゃでした(;_;)
もう飲まないでほしいです(TT)