育児と仕事の両立が大変で、復帰後の経済的な負担や子供との時間不足に悩んでいます。産後の状況や保育料の高さもあり、悩みが尽きません。
仕事と育児、両立大変ですよね
4月から保育園、5月から仕事復帰しました。
友達や旦那に言えないのでここに書かせて欲しいです。
私は産休までフルタイムだったので、
復帰後の時短の固定給より育休手当のが高くて、
貰えるお金は減るのけど、保育料は7万。
高すぎますよね。意味わかんない、、、、
2年育休を取ることも考えましたが、
保育園激戦区で4月入園しないとと思い入れました。
産後旦那が浮気してたこともあり(今は不明)
自分の経済力がないから離婚できないとは
なりたくなくて、正社員で働きたくて復帰。
実際やってみたら辛い。
自分もヘトヘトで子供との時間も減り、
土曜日も勤務の時は保育園預けてるけど、
ぜんぜん子供いない、、、
保育料払ったらほとんど給料残らないのに
子供に寂しい思いをさせて、
熱出したり咳して苦しそうにしてるのを見ると、
申し訳ない気持ちになり
仕事を休む連絡をするのも申し訳ない気持ち。
慣れるまでの辛抱なんですかね、、、
- かのん(3歳11ヶ月)
コメント
あっちゃん
慣れるまでの辛抱だと思います。
あと、保育料は世帯主の年収で決まるので、保育料は浮気の償いとしてご主人に払ってもらってはいかがでしょう。
離婚した方が、保育料が安くなるし母子手当もらえるし不倫が原因なら慰謝料や養育費ももらえるし、もしかしたら今より精神的に楽になるかもしれないなとは思いました。
ちぃ
1年前、復帰して最初の3ヶ月はいっぱいいっぱいでした😂
産休に入る子からの引継をしないといけないのに子供は風邪ひいてきて、自分もうつって…を繰り返してすごく焦ってました😭
1年働きましたが、今は子供もほとんど風邪ひかなくなったし、ある程度自分のペースで仕事と育児両立できるようになってますよ😊
休みの連絡は、途中からはもう仕方ないと半分開き直りの精神でいくようにしました😂
保育料、今のお給料次第ですが、9月ごろに1度見直されて少しだけ安くなるかもです😃
詳しくないですが、今はおそらく育休前のお給料から計算されてるかと…
あとは3歳からの無償化までは堪えるしかないですね😭
実母には保育園期間は、この先、正社員を続けていくための投資期間と言われていて、その通りだなと思ってます😂
今ここで仕事辞めたとしても、未満児のママかつ、時短正社員でとってくれる会社なんてないですし、今の会社にしがみつくしかないと思いながら仕事してます🥺
-
かのん
コメントありがとうございます。気をつけてても子供の風邪うつりますよね😭これから免疫がついたら両立がうまくでるようになるといいです😊
正社員を続けていくための投資期間。確かにそうですね。新しい職場でお休み多いのは辛いですし、正社員って子供いると難しいですよね。将来のためだと思って頑張ります!- 5月18日
グラタン大好きママ
わかります🥲
時短取って社会保険料引かれると育休手当の方が高くなるし、保育料はガッツリMAX引かれて手元にほとんど残らず、子どもとの時間もほとんどとれないなかで何のために働いてるのかとずっと思ってました。
ただ、私はなるべく早く子供を集団生活に慣れさせたかったことと、母親であってもかっこよく仕事をしている姿を見せたいと思って、可能な限り子どもとの時間を取るようにしながら両立を目指しました。
やはり3歳になるまではありとあらゆる病気をもらって会社に迷惑をかけましたが、それ以降は随分マシになりましたし、子供は友達や先生を通して色んな経験を積めたようです。
-
かのん
コメントありがとうございます。やっぱり皆んな同じですよね。私も保育園に行く事で子供にプラスになることは沢山あるなと思います!
今は通い始めたばかりなので、これから免疫がついていくといいです💦- 5月18日
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちですよ。
でも、多分、みんなそうだと思います💦
私は飲食店勤務なので土曜日は確実に保育園なのですが、園児は全くいません。
そして先生も本当は休みたいだろうと気まずいです😅
もちろん子どもへの申し訳なさも大きいですし入園してから1度も風邪(鼻水、咳など)は治ってません。
見事に私も風邪を貰う始末です💦
保育料についても決して安くはないですよね😭😭
先生には土曜日預けるなら平日どこか必ず休ませてください、って言われるしで色々思うことは大きいです。。。
-
かのん
コメントありがとうござます。土曜日、少ないとは思ってましたが想像以上でびっくりしました😭私も土曜日休みにはできず仕方ないんですけどね。
子供の体調不良って中々治らないですよね。そのうち私も旦那もうつるパターンで何日仕事休むんだろうと思う時があります😭- 5月18日
かのん
コメントありがとうございます。確かにそうですよね。お金の支払いについて旦那と話してみます。離婚も視野に入れてます。ありがとうございます!