※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
子育て・グッズ

11ヶ月の娘の健診で発育に心配なし。体重増加が少ないが、病気心配。母親は低身長。姉は成長曲線ギリギリ。

生後11ヶ月の娘が、1ヶ月少し前の健診で
身長63、体重6075
指摘されると思ってましたが、やはり指摘され
曲線に沿って上がってくようならそんな心配
いらないと思うと言われました。
発育問題はなく、伝い歩きまでします。
離乳食もしっかり食べ、うんちも1日1回は基本します。
元気もあります。

産まれは2120と少し小さめでした。

家ではスケールがないので大人用で
抱っこして、引き算しての体重しか出せませんが
現在まだ6100もなさそうです。
1ヶ月前から全く増えてなさそうなのですが
やはり何か病気などあるのかなぁと心配です🥲🥲🥲

ちなみに私は149の低身長です。
長女は過去に小さいと言われながらも今は曲線したギリギリです。

コメント

deleted user

3.2kgで産まれた息子は1歳3ヶ月現在6.6kgですよ(笑)指摘もされますが体質も大きからということで検査とかはしてないです!!!身長は遺伝が大きいから両親が小柄だと子供も小柄な傾向が強いといわれました!

あんちゃんママ

伝い歩きするなら食べても運動量が多いからたくさん消費されて増えが緩やかなのかな?と思いました🤔

はじめてのママリ🔰

うちの上の二十歳の子もずっと言われてましたよ!
今は立派な看護学生です〜
お母さんが小さいなら似ているのかな?
逆に理由がわかりやすいので、あまり気にしなくていいのではないですかね😊
本人のペースがありますから😊
心配いらないと言われたら心配しなくていいと思います。
心配なら心配と言われますので。

はじめてのママリ🔰

わたしも142センチの低身長でうちの息子もHさんのお子さんと似たような身長と体重計です。
毎月一回、体重だけ経過観察に病院通ってます!
勧められるがまま遺伝子検査やらエコーやらもしましたが、今のところ異常なしでずっと様子見です。
SGA性低身長などお話されてなければ大丈夫かと…。