![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
移植の時期について質問です。採卵後、次の周期で移植した結果が陰性でした。採卵後、翌月に移植するか、周期をあけて移植するか、プラノバール服用中で薬が抜けるのを待つか悩んでいます。周期をあけた場合、タイミングも考えるべきでしょうか?経験談を教えてください。新宿の加藤病院に通院中です。
移植の時期について質問です。
初めての移植の時、採卵後、次の周期で移植しました。
結果陰性でした。。。
採卵後、周期をあけずに翌月には移植した方がよいのか?
少し周期をあけて移植の方がよいか?
現在採卵後のプラノバールを服用中です。
薬が身体から抜けてからの方が良いのでしょうか?
周期をあけた場合にはタイミングもとってみても良いでしょうか?
皆様の経験談教えてください。
病院は新宿の加藤に通っています。
宜しくお願いします。
- むぎ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は採卵後OHSSになったので新鮮胚移植はパスして生理がきて直ぐに移植しました!結果は化学流産で薬で生理起こしてすぐにまた移植して妊娠してます!
とくにお薬自体が妊娠の邪魔をすることもないですし大丈夫かと思いますが焦らないのであれば周期を開けてもいいかもしれないですね😂
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
私も加藤に通ってましたよ☺️
採卵の次の周期に移植しました✨採卵や移植などホルモン値を見ながら行なっていましたよ!
加藤はそんなに強い薬を使っているイメージはありませんでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の病院は採卵したその周期に凍結せず移植をするのは、子宮が整ってない可能性があるから出来れば凍結して次周期からが理想だ、と言っていました!
て事で、採卵した周期ではなく、凍結して一度生理きてからだったら、次の周期でもその次でも、いつでも良いのかも??
ちなみにその間のタイミングはどうぞとって下さい!との事でした🙂
コメント