![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育所で牛乳を飲まず悩んでいます。他のカルシウム源で対応しているが、心配です。牛乳を飲めるようにする方法はありますか?
娘の通っている保育所では、お昼寝が終わって15時におやつがあります。そのときに牛乳ではないけどミルク??みたいなものが一緒に出ます。娘は牛乳が大っ嫌いでまったく飲みません。1歳過ぎた頃に牛乳を初めてあげて一口飲んだのが最後です。シチュー、グラタンなどは食べるのですが…。
今日保育所に早めに迎えに行ったら娘1人だけがギャン泣きしていました。先生の声も聞こえて…急いで教室まで行くとミルク飲みたくない。飲めない。って泣いてました。
今まで牛乳を飲む練習を何回もしたのですがすべて失敗しています。周りの友達が飲むのを見ると刺激されて飲むかな?と思っていましたが…私の考えが甘かったです🥺
保育所でお茶もあまり飲んでないみたいで、これから暑くなるし熱中症が心配です😔
5月のゴールデンウィークが終わってから保育所に通い始めたのでまだ慣れないのかな?と思ったり…
どーしたら牛乳飲めるようになるのかな?
こればっかりは娘次第ですよね…
私は飲みたくなければ飲まなくていい!他の物でカルシウム取ろ!だってシチューにしたら食べるし!チーズも食べるし!飲みたい時期がいつか来るだろう。って感じなんですが…同じ様な経験をした事あるママさんいますかー?
- まま(6歳)
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私自身が牛乳大嫌いで幼稚園〜今までまともに飲んだ事ないです!パックすら洗いたくないくらい嫌いです🤣
でも骨密度はアスリート並みでした🤣笑
シチューやグラタンはあまり好きじゃなくて、小魚はよく食べさせられていました!
熱中症が心配なので保育園が許可してくれたらお茶にしてもらった方がいいと思います🥺
シチュー食べれるなら、クラムチャウダーとかミルクアイスとかで慣らして行くと良いかもです✨
コメント