※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

4歳の娘は話好きで、子ども嫌いの母親は育児に悩んでいます。うつ病で仕事を続けるか悩んでおり、退職を勧められています。夫は単身赴任中で、別居中。仕事を辞めるべきか悩んでいます。

4歳、全然天使じゃないですね。
子ども好きの人から見れば、天使かもしれないほどに話好きの娘。基本的に子ども嫌いで、親孝行のためだけにと娘を産んだ私には、日々辛いです。眠るのが下手な構ってちゃんに疲れました。
夫単身赴任で不在、実家からも遠方に引っ越し、私と娘だけで過ごす日々、うつの診断を受けて、仕事も一刻も早く休むように医師から言われたものの、派遣社員として勤務しているので派遣元に相談すれば、うつで休職した場合に復帰するのは難しいので、退職を勧められました。
単身赴任の夫も子ども嫌いなので、一緒に住むのは話がわかるくらいに成長してからと言われているのでそれまでは別居で、それまで育児にかかるお金は私が支払う約束で娘を育てています。
収入がなくなると生活も厳しくなるものの、今の気持ちで仕事が続けられるかも不安です。仕事は辞めるべきでしょうか。最終的に決めるのは自分ですが、どなたかに聞いて欲しくて質問しました。

コメント

🦄🦋

実家には頼れませんか?
頼れないのであれば仕事をやめて生活保護受けるとかですかね。
自分のお子さんも好きになれないのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

話がわかるくらい?というのは具体的に何歳なんでしょうか?
4歳でもある程度話はわかるけど、もっと大人のような会話ができるようになったらということですか?

それまで子どもにかかるお金全部を支払う、とのことですが
うつになったら状況が違うのですから
旦那さんに相談して生活費を必要な分出してもらった方が良いと思います。