
簡単に作れ、片付けも少なく、一品で妊娠に大切な栄養がとれる料理が知…
はじめまして。
簡単に作れ、片付けも少なく、一品で妊娠に大切な栄養がとれる料理が知りたく投稿しました!
現在妊娠6週3日で、つわりが始まり
食事はあまり作れず、食べずです。
でも栄養は取らなきゃいけないし、
野菜・豆腐・卵・ご飯を入れたお粥
休み休みで炊き込みご飯をつくり、冷凍
主人がお好み焼きを大量につくり、冷凍
辛すぎるときは市販のフルーツ入りゼリー
と、一品だけでも栄養をとれるようやっているつもりです
果たしてこれで栄養バランスがいいのかは謎ですが。。
みなさん、つわりのときは食事はどうしていましたか?
一品で栄養のとれるごはん(お惣菜・レトルトも込)
つわり中でもどうにか作れそうなレシピ
などを教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします(^^)
- ひろみい♡(7歳)
コメント

ahgy.m
常備菜でラタトゥイユとかどうですか?トマトが大丈夫ならサッパリしてて野菜たっぷりなのでいいかなと💦私は悪阻中はトマト系なら食べれたので(>_<)

MAXとき
つわりの時は無理しなくていいんですよー!
食べれる物を食べてください!
私なんか水と塩でしたけど私もお腹の子も生きてますし、上の子も元気に生まれて生きてますw
つわり落ち着いたら、栄養考えてあげたらいいですよ
っていっても今も対して栄養考えて食べてませんが(笑)
-
ひろみい♡
コメントありがとうございます(^^)
水と塩だけって、相当キツかったんでしょうね>_<
一度目の妊娠でつわりがキツイと二度目は妊娠したくないと聞いたことがありますが、すぐ妊娠されたようで、頑張っていて尊敬します。
辛い時は水と塩をとるのでも良いのですね
ピークがきて食べれそうにないとき
参考にしてみます。
ありがとうございます(^^)!- 11月19日
-
MAXとき
つわりひどかったですが、終わったあとの食欲と体重管理の方が辛かったのですぐ忘れました(笑)
そして、それより出産の痛みの方が辛くてそれも忘れました
そしてそして、それより産後の不眠の方が辛くてすぐ忘れました
産前産後って思いのほか辛いことたくさんですが、忘れるようにできてるんですよー- 11月19日

こっこ☆
好きなお野菜を入れて、野菜スープはいかかでしょうか?
コンソメいれるだけで味付けにもなりますし
身体も温まるし。
野菜切って鍋に入れるだけです(笑)
パックに凍らせればいつでも食べれるし、
離乳食としても結構便利だったりしますよ☆
-
ひろみい♡
コメントありがとうございます(^^)
野菜スープって冷凍できるんですね!
面倒だと思いつつ、いつも一食分だけ作っていました。。
今の時期 手足も冷えますし、ぜひ作らせていただきます
離乳食にも使えるなんて素敵です。
2人目ときなんて、赤ちゃんも自分も食べれてさらにいいですね。笑
ありがとうございます(^^)!- 11月19日

Na..*
つわりで辛かったときに作っていたのは
アボカド、納豆、めかぶ、おくら、たくあん、梅干しをご飯の上にどーんとのせて丼にして食べてました!
鉄分と葉酸、ビタミンKが沢山取れますよ!
梅干しは塩分が少なめのやつがいいですよ(*´꒳`*)!
簡単なのでオススメです(*˙˘˙*)

あちゅぽん
ほうれん草に葉酸が含まれてるので
ほうれん草のゴマ和えとかお浸し作りました!
あとはとにかくそのとき食べたい物です!(笑)
フルーツしか食べれない事もあったので
りんごだけとか
グレープフルーツだけとかの時期もありました😖😖

退会ユーザー
悪阻中ご飯作れなかったです。
とりあえず冷凍食品とアホでも簡単に作れそうな物を(炒めるだけ〜とか、あげるだけ〜とか)旦那の為につくり方を紙に書いてやらしたのですが、、、ダメでした。
肉が生だったり、、、 野菜生だったり、、、きっとめんどくさいんでしょうね。なので、ほぼ冷食とかスーパーの弁当です。
私だけマクドのポテト食べたりしてました。色々試した結果、ヨーグルト→梅干し粥→マクドのポテトが何とか食べれました。
ひろみい♡
ひぃ母ちゃんさん様
コメントありがとうございます(^^)
ラタトゥイユ、知らなくて調べました。笑
温野菜がたくさんで、栄養いっぱいで沢山食べれそうですね!
トマトは大好きなのでやってみます
ありがとうございます(^^)!
ahgy.m
具を切って煮込むだけなので簡単ですが、とりあえず無理なく作れる物ですよね💦ご主人が協力的みたいなので野菜ザクザク切って貰って味付けは奥さん担当したら少しはいいかもです!
無理しないで下さいね♡