※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんのうんちの量や状態について相談です。便秘ではないか心配で、排便の状況や色、量を詳細に説明しています。他のママさんはどうしているか、アドバイスを求めています。

【もうすぐ生後7ヶ月 うんちの量】

うんちの話なので不快な表現や気分にさせてしまったらすみません。このくらいの子のうんちって出ていればいいのでしょうか?量ってどのくらい出ていれば便秘ではないですか?

本日2度うんちが出ました!500円玉とピンポン玉の間くらいの大きさのが朝、と7cmくらいの長さで太さ2.3cmくらいのが今!(わかりにくい大きさの表現ですみません😭)色は深い緑っぽさ少しあります!

水曜日からパチンコ玉みたいなのが1日1回とか500円玉くらいのがころっと1.2個/1日とかでした。
ゔーときばるけど出ない、キーと奇声を発する(苦しいからなのか楽しいからなのかはわかりません😂)ことが多かったので、昨日綿棒浣腸しました。
固いのが出るのですが、お尻が切れちゃったのか赤くなったので中断。
で、本日の排便の様子です!

離乳食2回になって塊になりました!
前までは柔らかいのがオムツ一面に1日1回出てたのでそれに比べたら少ないという印象です。が、1日1回出てたら受診ほどではない?のかなとも調べたら思いまして相談させていただきました!

先輩ママさんなら受診されますか?たまに綿棒浣腸されますか?イチヂク浣腸とかを薬局で買われますか?
アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしならとりあえず1日の水分摂取量増やします!
薬や浣腸に頼りたくないので💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭🙇‍♂️
    なるほど授乳と麦茶やお水いつもより意識してみます!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二回食くらいから便秘なりやすいですよね💦
    これからは汗もたくさんかくとおもうので気をつけてみてください☺️

    あとは、もし綿棒浣腸とかするなら3日でなかったらとかで大丈夫です!
    それでも出なかったら病院って感じですかね🤔

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    初めての育児で不安に思うことが多かったのでなりやすいとのこと聞けて少し安心しました😊
    初めての夏で暑さばかり気にしていましたが水分補給もしっかりさせないといけないことがわかりましたありがとうございます🙇‍♂️今ストローマグ練習中なのですが上手くなるまではスプーンでの水分補給で良いでしょうか?もしよろしければお答えいただけると助かります🥺

    具体的なお日にちまで教えていただきありがとうございます!そんなに頻繁にしなくていいんですね👀気をつけます⚠︎

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストローマグ使えるまではスプーンであげるときもあれば、お風呂上がりは哺乳瓶でまとめてあげてしまうときもあります😅
    あと、直接コップであげるときもあります☺️
    何気に、ハムハムして飲んでくれますよ!
    ただ、口から垂らしやすいので撥水性のやシリコンタイプのスタイだと与えやすいです。

    ストローは先を指で押さえて、反対の端を吸わせて。
    吸ったら指を離すを繰り返してあげるとすんなり覚えてくれます✨

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    コメント全てが勉強になります🥺😭💓ありがとうございます!!ストロー練習早速やってみます🗽
    コップで直接あげたら見事すべてスタイがべちょべちょに🤣シリコンにします!!
    哺乳瓶での水分補給、以前哺乳瓶を口に当てるとすごく嫌がって、そこからあげてないのですが日にちも経ってるし試してみます🤭
    たくさんに本当にありがとうございます🥺💓

    • 5月16日