
コメント

ほむら
月ごとの収入でも見られるので、年収130万いかない=扶養内ではないです。
職場に扶養内にして欲しいと言ったらそのように調整してくれると思います。
ほむら
月ごとの収入でも見られるので、年収130万いかない=扶養内ではないです。
職場に扶養内にして欲しいと言ったらそのように調整してくれると思います。
「パート」に関する質問
とても夫婦不仲です。 不仲だけどとりあえず家庭成り立ってる方 どんな暮らししているか教えて欲しいです。 子供がいれば旦那と話しますが、いないと話しません。 旦那が休みで家にいるなら私は 子供の支援センターや児…
薬剤師パートなのですが、時給があがらず、転職しようか悩んでいます。 この会社に入って丸8年になります。(産休育休でそのうち3年は休んでいます) 最初の時給より60円しかあがっていません。 どう思いますか?人事評価…
社会保険と国民健康保険について 夫が自営業を始めたばかりで収入が低いため、正社員の私の扶養に息子とともに入っています! 今は育休中ですが復帰後はパートでの勤務を検討していて、できれば勤務時間を減らしたいので…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こういう相談って、税務署?にすればよいのでしょうか?💦
ほむら
まずは職場です。
職場では扶養内という契約で雇用されているわけではないんですよね?
まずは職場の給与管理している部署か、上司に、扶養内に入れるなら入りたい旨を相談してください。扶養内で良いと言われれば、扶養内にしてくれますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
相談してみます!
ほむら
その際は職場に書類の提出を求められると思います。
もし、職場に同じように扶養内の人がいたら、聞いてみるとわかると思います。