※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦6ヶ月で頚管が短くなり入院中。同じ経験の方いますか?病院での生活や短くなる原因が知りたいです。

妊婦6ヶ月に突入ですか、頚管長が短くなってると言われ急遽入院する事になりました……
赤ちゃんが出てこないか不安っです。
同じ経験のかたいらっしゃいますか??

また、病院ではどんな生活してました??

なんで短くなってしまうのでしょうか??

コメント

ままり

私の場合、子宮頚管無力症という症状でした。切迫早産で2ヶ月以上入院、携帯でひたすら動画みてました。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠どのくらいで入院したんてすか??

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    たしか27週くらいです!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ頚管長って戻りにくく、
    生まれるまで安静ってかんじなんですかね??
    みんなの話し聞いてると参考になるけど心折れそうになります……

    • 5月15日
ユミ

基本寝たきりでした!体温測ったり心音聞きにナースの方が1日二回ほど来るぐらいでした。まだ点滴ができる週数ではなかってので内服のみでした。
短かった子宮頸管は4日の入院で1センチ以上伸びました🙄原因不明、おそらく家庭内のストレスかなってところでした。
子宮頸管無力症の方とか、胎盤の位置が良くない方とかも切迫なりやすいみたいです!でもこのように原因がはっきりしてれば教えてもらえると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も入院されてるんですか?

    • 5月15日
  • ユミ

    ユミ

    第一子の時でした。
    入院はホントしてもしなくても良いよと言われており(どうせ点滴治療ができない週だったので)、私の希望で4日入院したのみでした。
    その後は自宅安静(病院での暮らし方を家で実践しましたのでほぼ寝たきりでした)で30週ぐらいまで過ごし、その後は徐々に外出したりと、普段の生活に戻していきました。

    ちなみに36週でも、子宮口ひらきかけてるし、張りやすいから注意してねと言われてましたが、実際に出産したのは40週でした。

    • 5月15日