※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

2歳の男の子が手を繋がずに危険な行動をするので、どう伝えればいいか悩んでいます。息子が聞いてくれないため怒ってしまい、悪循環になっています。良い方法があれば教えてください。

2歳3ヶ月の男の子を育てています。
外や駐車場では手を繋ぐ、急に走らないと
何度も伝えてますが、全く聞いてくれません。
2歳だし仕方ないとは思いつつも危険なことなので
どうにか言うことを聞いて欲しいです…
どう伝えればいいでしょうか?
あまりに聞いてくれないので怒ってしまったり
繋いでる手を離そうとするので
危なさ故に力が強くなってしまったりして
息子も余計に機嫌が悪くなり悪循環です…
何か良い方法がありましたら教えてください…

コメント

結ママ

うちの子も手を繋いでくれず、何度も危ない事ありました💦
根気よく、何度も手を繋がないとダメと言うのを言い聞かせたり、YouTubeなどで、手を繋いで歩く的なアニメをみせたり、
あとは、ママやパパと手を繋いで歩くと楽しい事があるよって事を教えたりしました^ - ^
1番効果があったので、楽しい事があるよって事を何度もやったら、進んで手を繋いでくれるようになりました♪

楽しい事って言っても、一緒に手を繋いで走ったり、周りのお花やなどを、大げさに見てみてって楽しそうにやったりしました😂

ぜろ

車や自転車が来たらどうする?
車がドーンってなったらお空に飛んでっちゃうんだよ
お空に飛んでったら、パパにもママにも、もう会えなくなっちゃうんだよ

って真剣にお話しして、手を離そうとしたら『あっ!お空飛んでっちゃう!💦』って言ったら焦って手を繋ぐっていうのを繰り返して、急に走ったりするのはなくなりました🙄
上の方とは逆ですね😂

はじめてのママリ

手を繋がないと危ないよと言う
ような絵本とこどもちゃれんじの絵本を読んだら手を繋いでくれるようになりました😄