※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校でのママさんとの付き合いについて相談です。同じ土俵にいたはずなのに親しいママがいないことや子供と一緒に遊ぶことができないことで悩んでいます。他のママたちのコミュ力に羨ましさを感じています。

小学校でのママさんとの付き合いについて教えてください!

4月から小学生になった娘がいます。

近くに同じ小学生の子がいないので、朝も帰りも私が送り迎えをしています。フルタイムなので、朝は1番に登校し、帰りは学童延長で、長めの滞在させています。

保育園ではたまに会ったらお話ししたり、ラインでわからないことを聞いたりするママさんはいましたが、特別親しくなった人はいませんでした。

先日の保護者会にて、同じ保育園からのママさんが、どうやら土日もプライベートで遊んでいたり、登下校や習い事を子供同士でいかせているのを知って、なんだかショックでした。。

このショックは、同じ土俵にいたはずなのに、私はコミュ力もなく、親しいママがいないこと、また、子供にお友達と登校させてあげたり(これは家の場所からして無理かもですが)土日に遊ばせてあげたりできないことです。

子供は土日に友達と遊びたい、習い事一緒に行きたい、一緒に帰りたい、、と最初は言ってましたが、ママには無理だもんね、、と最近は半ば諦めモード、、
他所のママはコミュ力高いけど、自分のママはそうでもないこと、わかってきたようです。情けない、、

土日に遊んだり、一緒にキャンプ行ったり、羨ましくもありますが、コミュ力ない私は家族だけで行動することが楽すぎて、苦痛になってしまいます。

色々な人と会話が途切れない人が心底羨ましいです。

こんなモヤモヤの私にアドバイスなど頂けると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生になってママ友できたりもしましたがいらないといいますか、、そのおかげで子供の友達選択をゆがめる?せばめる?コントロールしてしまった気がしたり、主体性を奪ったりしてしまったなと後悔したりもしてます😂
(ママ友の子とはすぐに気軽に何もしなくても遊べる=仲良し。みたいに子供は思ってしまってます)

ママ友との関係がなければ、自分で遊びを計画したり誘ったり、周りの友達がどんな子なのか知る機会が増えたり、トラブルで色々学んだりしてたと思います。

子供が土日に友達と遊びたければ自分で約束してきたりしたらいいし、習い事も自分で話をつける方が主体性が養われると思います★

私も今はママ友とほぼ接さなくなりました🌼

マミー

今一年生なら約束の仕方がわからないんだと思いますが、二年生や三年生になれば絶対に休日約束してくるようになります!どこかの公園集合とか学校集合とか。
あとは午後から休みをとって帰らせる日を作る。一年生は無理でも帰宅する日を作るなどすれば途中まで一緒に帰るだけで自然と友達と近くなります。
子どもの世界はこうやって広がるんだなと思いました。
あとは土日習い事したらどうでしょうか。さみしがっているし。近くの習い事に体験で行けば仲良しの子がいるかもですよ。もし知り合いがいたら絶対そこに一緒に行くってなるので流れに乗っかりましょう。
今はモヤモヤするし、長期休暇も悩むしですが、絶対いつかは遊ぶようになりますからね〜。