
旦那に公園に子供を連れて行ってほしいと頼んだが、休みを気にされ疲れている。
明日晴れそうなので公園に子供たちを連れて行って欲しいとお願いしたら「せっかくの休みになんで?!」と言われて「お前よ?!」って言われたので、私も働いて家事してるしそれぐらいいいじゃんと言うと「今日お前は仕事半日だったんでしょ?!」と言われたので、半日では無かったことを伝えて働いてる時間と同じ時間遊べって言ってるわけでもない、1時間でも30分でもいいから遊んで欲しいって言ってるだけだよって言ったら、俺のせっかくの休みをと言われました。今日私が半日だったとして、公園に連れて行かないのと関係ないし、ゴールデンウィーク休みなしだった旦那ですが、無しの人なんてたくさんいるわけで、子供がいれば自分の時間なんてそんなにもてないことが多いですし、自分の時間ばかり気にして家事と育児と仕事に追われてるお母さんには自分の時間は気にしたらいけないのでしょうか。疲れます。
- miiy(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
せっかくの休みだからこそ、公園とか普段できない子どもとの時間を過ごすべきじゃないのかなーと思いました。
うちの主人は週末は必ず公園など近くのレジャー施設を調べて連れてってくれます。
それが当たり前ではありませんが、子どもの喜ぶ顔が見たいと思わないのですかね…。
miiy
ゴールデンウィークも休みなしだったのに日曜日も休ませてくれないのかって言われました。私はゴールデンウィーク子供たちを連れて遊びに連れて行ったし、子供たちがといよりは自分の時間優先のようです。毎日家出はYouTubeを携帯でみてるし、本読んでって子供がくるとうざそうにする場面が多々あります。
ママリ
そうなんですね…。
本読んでなんで来てくれるのは本当に僅かな貴重な機関なんですがね💦
長男は1年生、長女は年中ですが、本読んでとは言わないのでほんの数年のコミュニケーションなんですがね…。😭😭