※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

園長の親が亡くなった場合、お香典は出すべきか、夫婦で出すべきか別々で出すべきかについて相談しています。

主人と同じ職場です。(障害者施設)
先日園長先生の親(80後半)が亡くなりました。
こういう場合お香典だすべきですか?
二人でだすべきですか?別々でだすべきですか?

コメント

ぴぴ

出すかどうかは職場の雰囲気によると思うので
先輩や長くいる人などにどうするか聞くのがいいかなと思います😌
うちは基本的に社員は出すけどパートは出さないみたいなのが昔からあったそうなので
金額も含めて周りと相談されるといいかなと思います✨

私も旦那の会社で一緒に働いてますが
出す時は一緒…とゆうか旦那の名前でだけ出してました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦💦
    旦那さんの名前だけでだしたんですね!いくら包みましたか?

    • 5月14日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    やらないシステムなのに1人がやると…とかもあるので
    そこは雰囲気によると思うので🥺

    確か他の出す人たちと一律にしようってことで
    5千円と決めてたそうなのでその額でした!

    • 5月14日