旦那さんの育児協力度や世話内容について相談中です。他のパパさんの育児スタイルに興味があり、もっとお世話をしてほしいと思っています。
みなさんの旦那さんは、
どのぐらい育児に協力的ですか( ¨̮ )?
オムツ替えや寝かしつけ、お風呂など
どんなことしてますか??
うちの旦那は抱っこしたりあやしたりしてますが、
可愛がるだけという感じで、
オムツ替えやお風呂、お着替え、寝かしつけなど
世話はしてくれません💦
遊んだりしてくれるだけいいかなと思ってたんですが、
できればもっとお世話もしてほしいです!
他のパパさんはどんな感じなのかなーと
気になって質問してみました♡
- まぁこ♡(8歳)
misaki★★
うちもそんな感じです笑
最近はもう諦めました( ゚Д゚ )可愛がってくれるだけでも良いのかなーと思いつつ🙌
あ、外出先では抱っこ紐してくれます←
しー。
お風呂は仕事が遅くならない限り入れてくれます!
オムツもウンチの時以外は替えてくれるます。
着替えも言えばさせてくれます!
後は気まぐれで相手してる感じです(*´-ω-)
もう少し遊んであげてほしいな…とは思います!
なんせ家事は一切手伝ってくれないので(*_*)
退会ユーザー
お風呂はほぼ毎日入れてくれます。
おむつ替えもミルクも寝かしつけも一通りはできるけど、あまりやらないですね。気づいた時におむつ替えてくれるくらいかな。
寝かしつけは小さい時はしてくれる時もあったけど、最近は私じゃないと寝ないので(^_^;)
ちーこ
うちは今仕事の休みもなくめったに子供が起きてる時間に帰って来ないのでほとんど何もしません。
一人目の時はオムツ替えやお風呂はしてくれました。
休みの日は子供と二人でドライブ行ってくるから私はその間好きな事してていいよとか。
最近では仕事のせいでほとんど家にいないので上の子に、「お父さん、また来てなー」と言われてました(ーー;)
退会ユーザー
ウチは24時間任せれます。
仕事で家空けることもあり、自然にやらないと仕方ない…と思わせました笑
離乳食も作ってもらってましたね。
ちょむ
オムツ替え、寝かしつけ、お風呂入れ
着替えもしてくれてます!
ただ寝かしつけの時は
○○(私の名前)の方が早く寝るよ~
俺じゃなかなか寝てくれなーいて
言ってます(笑)
退会ユーザー
お風呂は毎日3人で一緒に入ってます😋
オムツ替え、お着替え、寝かし付け等してくれます♬
美容室に行くときは旦那さんに預けて行きますが全然大丈夫みたいです☆
流石に離乳食は私が作りますが😅
pico0821
わりとなんでもしてくれます。オムツ替え(💩も)、ミルクあげる、遊ぶ、寝かしつけ、お風呂。お出かけ先ではずーっと抱っこしてるし、お世話もほぼやってくれます。
ただ、平日は日付が変わってから帰ってくるのがほとんどですし、出張も多いです。
普段娘との時間が朝しかないので、一緒にいるときはたくさんお世話したいみたいです。わたしは夫大好きなのでもっと家にいてほしいんですが^_^;
はじめてのママリ🔰
旦那から母乳が出れば24時間預けられます(笑)ただ、息子が起きてる時にケータイいじったりテレビに集中しちゃうので、まだまだ完璧ではないのが悩みです…(^-^;
ととろ
今は1人で寝てくれますがそれまでは旦那だとギャン泣きなので寝かしつけはできません( 笑 )その他はすべてやってくれます♪︎旦那が休みの日はあたしはなんにもしません😂
きゃんだりる
手伝って欲しいこと やって欲しいこと をこっちが伝えれば嫌な顔せずやってくれます。 言わないと気付かないんですよねー_:(´ཀ`」 ∠):笑 例えば家族で出かける前のオムツチェックとか お風呂上がりの軟膏を塗ることとか湯冷ましにお茶あげることとかー ご飯前に娘の椅子をセットしてお食事エプロンをつけることとか_:(´ཀ`」 ∠):笑 毎日やってることなのに何故自分から気が付かないんだ とプリプリすることもありますが、、、笑 でもこっちの言い方次第で出来るようになるのかなー?と思います!出かける前は何チェックするんだっけー??みたいに笑 一緒に夫を育てていきましょう😊
コッシー
うちはほぼ全て任せられます。
双子なのもあり、生まれた時から何かと手伝わざるを得ない状況だったので。基本、家にいるときは、お風呂、混合なのでミルク、オムツ替え、離乳食食べさせるのはほぼ毎日やってます。
離乳食作るのはちょっと怪しいですが、BF使うか、私が用意しといた冷凍ストックとかあれば、適当に作れます。
こうやって書くとイクメンなんだろうけど、それでも言わないとやらない時も多いしイライラしちゃうんですけどね(^^;
コメント