
マイホームを検討中ですが、義実家との距離について悩んでいます。近くに住むことでトラブルが起きるか心配です。義実家との距離は重要でしょうか。
マイホームを検討しています。
自分の実家が近くになく、義実家は同じ県内の場合、近くに住んだ方が良いと思いますか?
よく義実家が近くだとトラブルになる話を聞くので、義実家から車で30分ほどの所をマイホームの候補としています。今現在仲が悪いという訳ではなく、近くになったことにより仲が悪くなるのを避けたいと思っています。
もうほぼ決まりかけてるところなのですが、知り合いに『実家が近くになくて、義実家からも距離があって、いざというとき大丈夫?』と言われ少し不安になってきました。
私と同じような立場で家を買った方、
義実家は近いですか?遠くだと不便だなと思いますか?
- ぽむぽむ🐰(1歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
車で30分ならそれほど遠いとは思いませんよ。
同じ立場ではないですが、両家とも同一県内で実家が約30分、義実家が40分ほどです。
同居や敷地内同居でなければそれほど険悪になることもないと思います。
ウチは距離で不便はないですけどね。

はじめてのママリ🔰
うちは車で10分のところに義実家がありますが、たまーにイラッとはしますがたまーになので今の土地を購入しました😊
近くにいてくれるおかげでタクシーで来て子どもを我が家で見ててくれたりもするので助かってます。
特に自分が体調が悪い時は近くだからこそ行き来が出来てとても良かったと思います。
近いので、ご飯食べようよとか、お買い物行こうよとか、電球交換して?とか同居してるの?ってくらいの感じでLINEきます。笑
-
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます!
助けてくれることもあるんですよね💦
毎回お誘いにはお付き合いされてるんですか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
体調と、予定がなければ行きます😊
月に1回2回くらい。
夫と、子どもは私よりも多分付き合ってますね。笑
(それでいいと思ってます😅)- 5月13日

sada
義実家は車で5分くらいで、
子どもが徒歩でも行けるくらいです。
出産の入院時はうちと行き来してもらって、子どもたちのお世話をしてもらったり、夕飯作ってもってきてくれたり、本当に助かりました。
近くなかったら、お義母さんにもっと負担かけてて、協力がもらえなかったかもしれません。
会ったり、一緒にご飯食べたりは月に平均2回目安。
毎週末はお互い大変だろうし、
(家に行くとご飯準備してくださるし、うちに来る時はテイクアウトだからお金かかるし)
近いのに会わないのはなーと思うので、勝手に私の中では月2回会えばいいかなって思ってます。

もこもこにゃんこ
義実家は車で1時間くらいです。高速使えばもうちょっと早く着きます。
元々義実家の近くに賃貸で住んでましたが、旦那の職場が遠くなるので家は職場の近くにしました。
賃貸の時も特に仲は悪くなかったし、よく遊びに行ってました。
今はコロナもあるのであまり会えませんが、普通に仲良くしてますよ😊
何か助けが欲しい時は来てくれたりします。
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます!
『車で30分だけど少し不満の残る家or満足だけど車で10分の家』どちらかの地域で悩んでいまして…。
はじめてのママリ
それは悩みますね💦
でも特に険悪ではないのですよね?何か懸念事項あるのでしょうか?なければ満足な10分の家の方がいいかと。
一生住む土地なので、不満があるのはちょっとさけたいです。あとは生活環境も大事かと思います。
ぽむぽむ🐰
やはり少なからず気になる言動だったり育児に対する考えの違いだったりはあるんですよね🤔ただ今はある程度の距離があるからこそ消化出来ているのかな…とも思ったりしてます💦不満としては少し金額が高いのと庭がないことですね💦