
2ヶ月の赤ちゃんがいます。おっぱいとミルクで育てていましたが、最近おっぱいだけで満足しているようです。体重は増えていて、うんちも出ていますが、不安を感じています。
はじめまして!ママリ初心者です!よろしくお願いします!
2ヶ月の子どもがいるのですが、混合育児です。
でもおっぱいの出はあまり良くなくミルクを120から140足して育ててたのですが、最近、おっぱいだけで済む時が増えてきて飲んだ後も機嫌よく過ごしてます。1時間程するとぐずるんですけどね。おっぱいだけで足りてるのかな?
スケールをレンタルしてて哺乳量を計ると60から80の時もあり、本当にそんだけでいいの?って思ってしまいます。
今までがおっぱい➕ミルクだったので突然の変化に不安を感じてます。
体重は増えていておしっこも出てます。うんちは1日出ないときもあれば1日2回出ることもあります。
- おんぷ(8歳)
コメント

☆★
母乳は消化が良いのですぐにお腹が空くみたいですょ💡😃
ミルクは消化が悪いので2、3時間は持つと思います❗
ちなみにうちは最初混合でしたが、今は完ミでうんちも1日一回、出ない時は2日に一回です。
混合の時も同じ感じでした。
おんぷ
ありがとうございます!!うちの子は2日間出ないと寝つきが悪くなります😅💦
3日出ないこともありました😅