![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【離乳食初期 白身魚の与え方について🐟】鯛の刺身を買って、熱湯で加熱…
【離乳食初期 白身魚の与え方について🐟】
鯛の刺身を買って、熱湯で加熱したものをペーストにして与えましたが、生臭さが嫌みたいであまり食べませんでした💦
いつもパクパク食べるお粥や小松菜に混ぜてあげてみましたが、スプーンを口に持っていっても少しだけ口の中でモグモグ味わうと、渋い顔して食べなくなります😅
その後、お粥や小松菜のみで与えると、いつものようにパクパク食べました。
確かに大人がにおいを嗅いでも、生臭かったです💦
鯛は今日のみでアレルギー反応を見るって感じで、明日からはカレイやタラなど他の白身魚にしようかな…と思っていますが、生臭さが少ない白身魚は何がありますか?
それと生臭さを消す調理の工夫や、白身魚はこんな風にして与えてるよ〜などありましたら教えてください!
(市販の白身魚の離乳食を与える事も少し考えましたが、それは最終手段にしようと思っています!)
- はじめてのママリ🔰
コメント