
ミルクを噴出した後、ゲップをして寝た赤ちゃん。再度ミルクを飲ませるべきか、様子を見るべきか悩んでいます。
7ヶ月の女の子です。
寝る前のミルクを飲んで、飲みながら寝てしまって、ゲップをしていませんでしたが、よくある事なので、そのまま、布団に寝かせて少したった時に、ミルクを噴水のように全部吐いてしまいました。
こんな事は、初めてで、ちょっとだけ、吐く事はあっても、噴水のように吐くのは、初めて見ました。
吐いた後は、着替えて身体を拭いて、縦抱きで、抱っこしてトントンしてると、ゲップが出て、その後すぐに寝てしまいました。
体調が悪いわけでも、熱があるわけでもないので、そのまま寝かせてます。
ミルク全部吐いてるので、この場合、ミルク飲ませなおした方がいいのですか?
ミルクを欲しがるまで、様子を見てる感じでいいのですか?
子供が3人いますが、こう言った事は、初めてなので、色々ググると、怖い事ばかり、目についてしまうので、ここで、質問させて下さい。
- まさきちゃん(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)

ままり
私ならミルク欲しがるまで様子見ます!
コメント