
保育園のルールを守りながら買い物のやりくりに悩んでいるママさんがいます。同じような状況の他のママさんはどうしているのか、効率的な方法を知りたいようです。
保育園が『お迎え前のお買い物はしないでください』って言うタイプの園です。それは理解してますし守ってますが、結構皆さん買い物してからお迎え行ってるみたいです🤔
証拠はないので疑ったら失礼かもしれませんが、園の隣りがスーパーなんで、園の駐輪場に自転車止めてその足でスーパー入ってく保護者の方を毎日見ますし、なんなら堂々と買い物袋ぶら下げてそのままお迎えにみえる保護者の方もいます。
なんかそれを見ると私ってかなり真面目になりすぎてるのかな?って思ってしまいます😭
と言うのも、正直私もお迎え前にチャチャっと買い物したいので。
批判とかではなくて、単純にワンオペなので毎日回らないんですよね。毎日10までやる事あったとしても6くらいしか出来ないで次の日に持ち越すので、借金のように次の日のやる事増えててまた明日に持ち越してなくならないし、買い物できたらだいぶ時間浮くなぁって。同じ職場の別部署のママさんはみんな買い物してからお迎えしてるみたいでした。私がビクビクしすぎなんですかね。
正直同じようなルールの園に通っていても買い物してから、なんなら一度帰宅してからお迎えに行かれてるママさんっていますか??
また、ルールを守られてるママさんはどうやって日々やりくりしてるのですか?
電動自転車しかないので子供つれてると前と後ろに乗せてるから荷物置けないし、少量しか買えないんですよね。毎日少しずつ買い物してます。でもそれって非効率的ですよね。ネットスーパーは品揃えわるいし売り切ればかり全然使えないです。1つの所で全て揃わないから結局自分で買い物にいきます。頼れる人は誰もいません。私1人で全てやってます。息子2人はとても活発で手がかかる部類です。毎日寝る時間も遅くてさっき寝ました。本当に自分が不器用過ぎて嫌になります。
- トミカ(生後10ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

もうふ
堂々と買い物袋をさげてお迎えはどうかと思いますが、
とても大変なのであればこそっとお買い物してもいいのでは…?
そういう時はリュックで仕事に行き、リュックに入る分だけ買い物します。
唐揚げや餃子とかのにんにくが入ったお惣菜と、ネギはにおいがキツイのでおすすめしません!笑

ママリ
そのくらい許して欲しいですよね〜。ほんとに時間がないし、最低限のしなきゃいけないことが多すぎます。。ちょっとサボれば次の日激務になるし。。無理しなくても手を抜いても時間はない。。
買い物しちゃっていいんじゃないでしょか。注意されたら、すみませんっっ!!ほんとに回らなくて。。次から買い物いきません!でよくないですかね😅
-
トミカ
コメントありがとうございます。
本当そうですね。最低限のしなきゃいけない事が多すぎます。
でも出来ませんでした今日も。溜息です。。
お米も買えなかったです今日。次男が腹ペコでギャン泣きでスーパー寄れませんでした😭
そして明日は雨予報。明日もたぶん買えないです。ネットスーパーは受付終了。詰みました。うどんにします😭
優しいお言葉ありがとうございました😭- 5月12日

はじめてのママリ🔰
えー厳しい!😣そんな保育園あるんですね!
子供連れてスーパー、大変ですしそりゃあお迎え前に行けたら1番良いのに😂
もしそのような保育園に行ってたら
職場の帰りにスーパーがあって家も近いなら1度家に買い物したやつ置いてから迎えに行きますかね。
もしくは大きめの普通の鞄に入る分だけちゃっかり買い物してそのままお迎え行くかもです!
-
トミカ
コメントありがとうございます。
やっぱり厳しいですか?!
もう2年もお迎え前に買い物してないです😭かなり大変でした。私が不器用だけかもしれませんが。
次男が喘息なんで定期で通院してるんですが、通院ある日はカオスです😰お迎え→受診→買い物→処方箋→帰宅がどうしても1時間半くらいかかってしまいます…まさに今日なんですけどそれで就寝22時半です😭
実は最寄り駅前にスーパーと保育園が並んでて、改札でたらもう園関係者誰かしらとすれ違うような環境なんですよね😰
だからこれからスーパーに寄るのもビクビクしながらって感じになるかもしれませんが、今後今日みたいな日は許してもらいます🙇🏻♀️
優しいお言葉ありがとうございます😭- 5月12日

はじめてのママリ🔰
電動自転車生活です🖐
しょっちゅう買い物行ってからお迎え行ってます😅
ものによっては一旦帰って置いてからお迎え行くこともあるし、買い物袋そのまま持ってお迎え行くこともあります!
嵩張るものはネットスーパー、まとめ買いは休日、その他のちょこちょこ買いや急ぎのものは仕事帰りに、って感じですね🤔
「保育時間は勤務時間+通勤時間です」みたいなことお便りに書いてたこともありますけど…シングルだし、子どものご飯のためにしてるだけだし、逆に悪いと思ったことないです😂笑
シングルが多い園で先生も理解してくれてるので何も言われないし、なんなら休みの日も預けてリフレッシュしてきていいですよ~とか言ってくれます🙌
-
トミカ
コメントありがとうございます。
電動自転車快適ですよね☺️
ギュッとクルームなのでカゴなくて💦今まで次男おんぶしてたのでリュック使いづらかったのですが、この頃は歩きたがるのでリュックにシフトしたいと思います🥺
シングルのママさん本当に尊敬します🙇🏻♀️先生方もとっても温かいですね☺️
とっても大変な時はたまに買い物させてもらいたいと思います🥺今までなんとか頑張れたので甘え過ぎないようにはします🙇🏻♀️
ありがとうございました😭- 5月12日

やすこ♡元ブリアナ
私が働いていた園でも、同じように買い物前に来てくださいと伝えてました💦それでもするお母さんはしますし、守るお母さんは守ってくれてます🥺👏
娘の園も通勤プラス退勤時間のお迎えと言われているので、迎えに行ってから3人連れて買い物してます👧👧👧パートで4時終わりの時も、正社で5時終わりの時もそうしてました( ¨̮ )
私は買い物していることがバレ
「お母さん、、、買い物はお迎えの後にってお願いしていて、、、」と担任や園長から言われてモヤモヤ嫌な思いするくらいなら、迎えに行って大変だけど3人連れて行こうってなります😅
-
トミカ
保育士さんですか?
保育士さんからのご意見とても参考になります🙇🏻♀️
うちの園の先生方もみんな優しい先生ばかりで、本当に日々感謝してますし、残念な思いをして欲しくないなって思っていて、今まで大変でも頑張ってきてました😭
だけど悪い事してないのにモヤモヤしちゃってる自分もいて😭
みんなどう上手くやってるのだろうかとこちらで質問させていただきました😭
妊娠中でお子さん3人連れてお買い物するなんてすごいですね🥺✨
貴重なご意見ありがとうございました😭- 5月13日
-
やすこ♡元ブリアナ
保育士でありながら、母でもあるので両者の気持ちがわかります😭😭👏きっとやったもん勝ちみたいな所はありますよね💦でも、私の性格が気にする性格なので、きっと先生からそれに対するお話があったら「あー、行かなければよかった。」とかズルズル考えちゃうタイプなので。真面目に守ってるだけです笑笑
- 5月13日
-
トミカ
やったもんがち…たしかにそう言われてみればそうですよね😭
こればっかりは保育園の決まりにもよりますし、希望して私は今の園に息子達を通わせているので、園のルールにはやはり従うべきだとは十分理解しています🙇🏻♀️さっき思い出しましたが仕事中にドブに落ちた事が一度ありまして、恥ずかしながら一度帰宅してお風呂に入って着替えてからお迎えに行った事件がありました。2度と味わいたくはないですがこのようにイレギュラー事が今後発生しない限りは真っ直ぐお迎えに行きたいと思います🙇🏻♀️💦
私も結構気にしちゃうタイプです😂- 5月13日

ママリ
そういう保育園があるのに驚きました💦💦毎日買い物してから行ってます😭子供連れて買い物行くのって本当大変ですよね💦1人なら食材買うのに10分もあれば出来ますよね🥺それくらいもだめなんですかね🥺厳しすぎると思っちゃいました💦
-
トミカ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
羨ましいです🥺
そこなんですよね!むしろ10分もかからないじゃないかと思ってますし、子供連れて行くとなると、自転車乗せ下ろし、カート載せ下ろし、買い物中の逃走劇、お会計時のワチャワチャなどなどトータルで時間くっちゃうんですよね😭厳しいですが頑張ってます〜😭
優しいお言葉ありがとうございます😊- 5月14日

ママリン
厳しいですね。保育園から買い物前に来てくださいって言われたことないです。お迎え予定時間までに間に合いそうなら、会社最寄り駅か地元駅で買い物して、一旦荷物置いて迎えに行ってます。間に合わない時は買ったもの持ってお迎えの時もあります。ほんとはお迎え行ってからの方が本来のあり方と思うけど10分で済むところが1時間かかっちゃうこともあるので。ちなみに歩きなので、後から行くと持って帰るのも大変なので。何も言われないです。
-
トミカ
コメントありがとうございます!
やっぱり厳しい方なんですかね😭正直厳しいです😂
もちろんお迎え時間を過ぎた事もないし、買い物出来たとしたらパートなんでたまに早上がりできるんですよ。1時間とか30分とか、時間潰して帰るとか買い物して帰るとかダメなんですかね?早く上がったらそのまま早く上がれましたーって真っ直ぐお迎えしてました😅でも子供連れて買い物行ったら結局早上がりも意味ない感じで一日終わるので、あれ?損しかしてないなって思ってきてしまってます😅早上がりすれば時給もその分減りますしね😭
子供と過ごせる時間が少しでも増えたと思うようにしてます🥺- 5月14日

うー
仕事の後にお買い物行ったことないです😳
お迎え前でも後でもそんな余裕ないので💦💦
本来保育園は就労時間プラス通勤時間が預ける時間なので買い物は基本なしですよね💦
お仕事終わりが早くて買い物いってます4時くらいに迎えに行けるなら問題ないんじゃないかと思います⭐️
-
トミカ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳✨
仕事終わり以外でお買い物ができていればそれが一番ですよね☺️
私の場合はるかにお迎え後の方が余裕ないかもです😢仕事終わりしか買い物する時間がないのと、ちょっとだけ足が不自由なので、だったら子供抜きでした方が助かるなぁと思いまして💦
もちろん実行できるとしたら、30分早く上がれた時とかになると思います💦
ありがとうございます☺️- 5月14日
トミカ
コメントありがとうございます。
そうですよね。私も目のやり場に少々困りました💦アレは買い物したやつじゃなかったのかも知れませんね。。クックドゥのカニ玉のパッケージ透けてましたが…もらったのかな?休憩中に買われたのかな🤔笑
スーパー3階建てで、地下食品、1階日用品、2階ベビー用品なんです。レジは別じゃないとダメなようで、そこも大変なポイントなんです😭
惣菜は確かに💦
2階3階の買い物だけ小さい物だった先にさせてもらってリュックに入れてお迎えしてから食品に行こうかな…。
たまにだったら許してくれますかね😭?