
コメント

*はな*
ヘアゴムはなくしても大丈夫な物をして行っています。
子どもが外してなくしたりするので。
正直ヘアゴムくらいで神経質になっているとこれから大変だと思います…。
気になるなら何回も先生に尋ねてみてはどうですか?
*はな*
ヘアゴムはなくしても大丈夫な物をして行っています。
子どもが外してなくしたりするので。
正直ヘアゴムくらいで神経質になっているとこれから大変だと思います…。
気になるなら何回も先生に尋ねてみてはどうですか?
「入園」に関する質問
ワンオペで通勤時間が長いママさん、保育園には何時から何時まで預けてますか??🥲 来月から保育園に預け始めます、、今度入園前の面談があります。 最大限時短しても預け時間が10時間くらいになっちゃいそうで悩んでます…
子供の性格とか色々によるとは思いますが 小1になった時のお子さんへの手のかかり具合とか 行き渋りとかどうでしたか?💡 ̖́- 元々あまり人見知りとか繊細ではない子で💡 ̖́- また上の子が小1の時は 下の子は幼稚園or自宅…
皆さんならどうしますか?😭 現在築40年の家に引っ越してもうすぐ一年になります。 この家は元々旦那の祖父母が住んでた家で 4年ほど空き家になっていたので引っ越して住むことになりました。 旦那の職業的にローンを組…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
無くすのは仕方ないと思うんですが先生から何もないのが気になって…
私物なのですみませんどっかいっちゃいました〜くらいでいいので一言あるのが普通じゃないのかな?と思ったんですが😓
*はな*
そのまま先生に聞いてみるといいですよ😊
それぞれのヘアゴムまでは管理出来ないと思います。
だから我が家はなくしてもいい100均のたくさん入っているヘアゴムにしています💦
ちなみに、我が子が通う園は子どもがなくした場合は何もありません。
もちろん、こちらも気にしません。