※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園でヘアゴムがなくなり、先生の対応に不満がある。

保育園でヘアゴムが無くなりました😫4月から入園して2回目です😥
よくある輪ゴムみたいなやつじゃなくて普通のゴムです。
1回目は探してみますね〜と言われ結局それから何もなく、今日2回目で私がお迎えの時にゴム無くしちゃったの?と子供に聞いたんですが先生は聞こえてなかったのか何も言わずさようなら〜と…。
子供が取っちゃったかもしれないし無くなるのは仕方ないかなとも思うんですが先生の対応がちょっと気になります💦
いつも結んでるのでお迎えの時に結んでなければ先生はあれ?とならないんでしょうか😥

コメント

*はな*

ヘアゴムはなくしても大丈夫な物をして行っています。
子どもが外してなくしたりするので。
正直ヘアゴムくらいで神経質になっているとこれから大変だと思います…。
気になるなら何回も先生に尋ねてみてはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    無くすのは仕方ないと思うんですが先生から何もないのが気になって…
    私物なのですみませんどっかいっちゃいました〜くらいでいいので一言あるのが普通じゃないのかな?と思ったんですが😓

    • 5月13日
  • *はな*

    *はな*

    そのまま先生に聞いてみるといいですよ😊
    それぞれのヘアゴムまでは管理出来ないと思います。
    だから我が家はなくしてもいい100均のたくさん入っているヘアゴムにしています💦
    ちなみに、我が子が通う園は子どもがなくした場合は何もありません。
    もちろん、こちらも気にしません。

    • 5月13日