![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夜の授乳で泣きわめく理由がわからず悩んでいます。日中は問題ないのに、夜だけ激しく泣くのは眠さから?
久しぶりに気が滅入りました😭
生後2ヶ月半の娘をほぼ完母で育てていますが、最近夜の寝かしつけ前の授乳でギャン泣きされます。。。
右10分のあと、左を咥えさせようとしたときにギャン泣きされます。左拒否って感じで。。
母測してますが右は50くらいしか飲んでなくお腹いっぱいってわけではなさそうで😭
しばらく縦抱きすると落ち着いて、また左をチャレンジすると同じように泣きわめきますが優しく声かけしながら根気強く口に入れ続けると落ち着いて何事もなかったかのように吸い始めます。。
眠くて泣いてたのでしょうか?
日中は左への交代もスムーズにできます。
あまり大泣きしない子なので、なんでこのときだけ激しく泣くんだろうって謎です😭💦
- ママリさん(2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時々ありますあります!
え?なんでいつもは飲むのに今は嫌なの?っていうこと🤔
母乳の味に違和感を感じていることもあるみたいですが…
お腹が空きすぎて不機嫌になりすぎるってこともあるみたいで…
会話が出来ないから真相はわからないですよね😅
ミルクは全く飲んだことないですか??私は3ヶ月くらいまではもうダメだーって時はミルク少しだけ足しちゃって気持ち切り替えてたりしましたー
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもありました!
上の子がちょうど2ヶ月3ヶ月ぐらいの時でしたね😮💨
何で泣くのか最初は謎だし、イライラしました💦うちの子の場合は、単にお腹いっぱいって感じでした😂
なので泣いたら、もう諦めて次の授乳まで待ってましたよ〜
-
ママリさん
コメントありがとうございます!同じような方がいて安心しました😮💨
謎ですよね💦きっと些細な理由だったりするんですよね😂
私も諦めて一旦寝かせてまた欲しがったらあげるようにしました🥺- 5月13日
![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン
うちも、よくありました!
うちの場合は、左右で抱く向きが変わるのが嫌なのか?左は普通に飲ませて右を飲ませる時はスライドさせて飲ませてます。
本人はそうすると飲んでくれます😅
-
ママリさん
コメントありがとうございます!同じことがあった方がいて安心しました😂
なるほど、うちも向きの違い(咥え方の違い?)はありそうです!眠い時の交代で泣く気がするので、食より眠気なのかなぁって気はします…
もうちょっと研究してみます💪✨- 5月13日
ママリさん
コメントありがとうございます!うちの子だけじゃなくて安心しました🥹
左右で味が違うってあるんですかね?💦日中はスムーズに交代できるのでなんで夜だけダメなの〜?って謎で、赤ちゃんなりに理由があるはずなのでほんと会話で教えてほしいです😂
ミルクは極限にお腹すいてない限りあまり飲んでくれなくて🥺気持ちの切り替え大事ですよね!気が病んでくる前にやり方変えてみます🙌